濃厚豚コマ炒めカレー

フライパンで炒めて作るカレー。
ルー箱の量通り水を入れると蒸発分が多く濃厚なカレーとなる。ぬか漬けが良い味を出している。
このレシピの生い立ち
家に有った野菜、肉を使い1日で食べ切れる量。フライパンで作ろうと思い、煮込む事が面倒で簡単に作れるレシピとして。
濃厚豚コマ炒めカレー
フライパンで炒めて作るカレー。
ルー箱の量通り水を入れると蒸発分が多く濃厚なカレーとなる。ぬか漬けが良い味を出している。
このレシピの生い立ち
家に有った野菜、肉を使い1日で食べ切れる量。フライパンで作ろうと思い、煮込む事が面倒で簡単に作れるレシピとして。
作り方
- 1
野菜
・玉ねぎ みじん切り
その他野菜
・ニンニクの芽 細かい輪切り
・人参 8mm位角切り
・ピーマン みじん切り - 2
・ぬか漬け古漬きゅうり よく洗う 8mm位の輪切り後 1/4に切る
その他
バター 20g位 - 3
フライパンを熱しバターを溶かす。
中火〜強火で玉ねぎを炒める。
良くかき混ぜながら炒め、一部に黒いコゲがつくまで炒める。 - 4
玉ねぎの入ったフライパンにその他野菜を入れて炒める。
砂糖ひとつまみ、黒胡椒少々を加えて混ぜて炒める。 - 5
ぬか漬けを入れない場合は黒胡椒の代わりに味付塩コショーを入れると良いと思う。
- 6
野菜をしばらく炒めたら、豚小間切れ肉を入れて炒める。肉はしゃもじとお玉などでほぐしながら適当な大きさに千切る。
- 7
肉に赤い部分が無くなる程度炒めフライパンの端に寄せて空いたスペースにケチャップ、ウスターソース、ショウガを入れる。
- 8
少しケチャップを焼いてから全体を混ぜて具材に絡める。その後しばらく炒め水を少量(分量内)入れてフライパン底のコゲを取る。
- 9
残りの水、ローリエ、鷹の爪を入れてかき混ぜて沸騰させる。
しばらく煮てアクを取り弱火にする。 - 10
時々かき混ぜ、弱火でも沸騰するくらいに温まったら火を止めてかき混ぜてルーを入れてしっかり溶かす。
- 11
強火でかき混ぜながら温めてしばらく煮る。火を止めてローリエを取り出す。
湯気が少し少なくなるまでかき混ぜ続ける。
コツ・ポイント
良く炒めてあまり煮込まず作る。その為具材は細かくする。ニンニクの芽を入れている為ニンニクは入れない。
ぬか漬けの古漬けきゅうりがよく合うので有る場合は入れる。無くても多分おいしい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ドライカレーでもう一品☆ピーマンカレー炒 ドライカレーでもう一品☆ピーマンカレー炒
こんなん、レシピで上げて良いかしら?ドライカレーを作った後のフライパンを使ってピーマンカレー炒めしてみました! ☆にわなおみ☆ -
-
カレーしらたき炒めo(*^▽^*)o カレーしらたき炒めo(*^▽^*)o
ウィンナーの旨みとカレーのスパイスで、美味しくシラタキを食べられます♪(o^-')b ビールのおつまみにもいい感じ~♪♪ ☆KEITY☆ -
その他のレシピ