おかずに困った時の即でき茶碗蒸し

冷蔵庫レスキュー隊
冷蔵庫レスキュー隊 @cook_40296343

茶碗一つですぐできる。卵がいたらこれ作ろう。おかずがない時、中途半端に野菜が残った時、洗い物をしたくない時におすすめ。
このレシピの生い立ち
おかずがないけど買い物行くのは面倒くさい。なんだか半分だけ長ネギ残ってるし卵あるし。でも作るのはちょっとなーとダラダラした1日にダラダラしたご飯を作るためにレンジに頼った。洗い物が一つでいいのは楽ちんだな。具がモリモリになってしまうけど。

おかずに困った時の即でき茶碗蒸し

茶碗一つですぐできる。卵がいたらこれ作ろう。おかずがない時、中途半端に野菜が残った時、洗い物をしたくない時におすすめ。
このレシピの生い立ち
おかずがないけど買い物行くのは面倒くさい。なんだか半分だけ長ネギ残ってるし卵あるし。でも作るのはちょっとなーとダラダラした1日にダラダラしたご飯を作るためにレンジに頼った。洗い物が一つでいいのは楽ちんだな。具がモリモリになってしまうけど。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. 白だし 大さじ1
  3. 100ml
  4. 長ネギ 1/2本
  5. しめじ 5.6本
  6. ニンニク 1片
  7. みょうが 1本

作り方

  1. 1

    卵を茶碗に割って解く。

  2. 2

    水と白だしを入れる。

  3. 3

    冷蔵庫の適当な野菜たちを入れる。本日のラインナップは以下の通り。

  4. 4

    野菜に卵がかかるように軽くかき混ぜてから1分半チン。

  5. 5

    軽くかき混ぜて30秒チン。

  6. 6

    またすこしかき混ぜて、固まっているところを真ん中に沈めて30秒チン。

  7. 7

    その後は様子を見ながら10秒ずつくらいチンして固める。

コツ・ポイント

加熱ムラがどうしても出てきてしまって、表面は固まっているのに中は生ということがよくあるので、かき混ぜてできるだけ均一に火が通るようにする。レンジのクセを見極めながら火の通りやすい場所に生地を持っていくと良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
冷蔵庫レスキュー隊
に公開
お菓子作りが好きです。冷蔵庫の余り物やややへたり気味な野菜たちも美味しく食べるべく、レシピを使い回すよ!美味しいものを入れれば自然と美味しくできるの法則に則って目分量で調理するよ!最近、料理よりも写真の撮り方を勉強した方がいいのではと思い始めた。
もっと読む

似たレシピ