作り方
- 1
ソーセージは斜め薄切りに切っておく。(お好きな具材を用意しておく。)
- 2
フライパンに弱火で火をつけてライスペーパーをのせる。(水戻しはしない)
- 3
ライスペーパーの上に溶き卵をのせ、ターナーで全体に伸ばす。
- 4
卵の上にカットネギ、桜えびを散らす。
- 5
ソーセージ、ケチャップ、チリソース、シュレッドチーズの順にのせ、半分に折り火を強めて両面を焼く。
コツ・ポイント
キムチやマヨネーズをいれてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
焼くまで10分!簡単ライスペーパーピザ 焼くまで10分!簡単ライスペーパーピザ
作業時間10分。切って、混ぜて、のせるだけ。簡単なピザを作りました。ケチャップとスピルリナを混ぜるだけで簡単にピザソース作れます。スピルリナを混ぜると酸味が和らぎ食べやすいです。身近にスピルリナを感じてもらいたいと思い、工程も少なめにして、作りやすいレシピを考案しました。ライスペーパーで作るのでグルテンフリー。ヘルシーなのも魅力的です。お子様にも食べやすいのでパーティーメニュー、お酒のおつまみとしても最高です。 DICスピルリナ -
バンチャンヌン気取りのツナマヨねぎ餅ピザ バンチャンヌン気取りのツナマヨねぎ餅ピザ
餅ピザの餅をライスペーパーに替えて包んだ、バインチャンヌンになりたかったベトナム料理からの創作おつまみです。 kebeibiko -
-
-
-
少量ライスペーパーで☆揚げ春巻ピザポテト 少量ライスペーパーで☆揚げ春巻ピザポテト
中途半端に余ったライスペーパーで、もっちりトロ〜リ美味しい揚げ春巻ピザポテトが出来ました。おやつ、おつまみ、おかずにも☆クックYPIS8V☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21991893