蟹のお味噌汁

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
冷凍の蟹の爪を加えただけのお味噌汁です。少し豪華になりました。
このレシピの生い立ち
冷凍の爪を買いましたが、まだ残っていたので、いつものお味噌汁に加えました。
蟹のお味噌汁
冷凍の蟹の爪を加えただけのお味噌汁です。少し豪華になりました。
このレシピの生い立ち
冷凍の爪を買いましたが、まだ残っていたので、いつものお味噌汁に加えました。
作り方
- 1
薬味ねぎを小口切りにする。
- 2
えのきは石付きを切り落とし、半分に切る。
- 3
白菜の緑のところは3センチ、白いところは2センチの削ぎ切りにする。
- 4
水、顆粒和風だし、酒に白菜の白いところ、えのきを加えて、白菜が透明になるまで加熱する。
- 5
冷凍の蟹の爪です。周りの氷だけぬるま湯をかけて溶かす。
- 6
蟹の爪と白菜の緑のところを加える。
- 7
再沸騰したら味噌を加える。
- 8
味噌が溶けたら火を消す。
- 9
お椀に注ぎ薬味ねぎを加え完成!
コツ・ポイント
お好みの具材でいいです。蟹のお味噌汁は表面の氷だけぬるま湯をかけて溶かし、凍ったまま加えます。あまり加熱し過ぎない方がいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21998224