空豆といかのトマトソース煮

メルカードポルトガル
メルカードポルトガル @mercadoportugal

ポルトガルらしい空豆とイカの組み合わせ☆海の幸と陸の食材がお互いの美味しさを引き立て合い、ご飯にもパンにも合います♪
このレシピの生い立ち
※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. イカ 2はい(内臓を除いて約500g)
  2. 空豆 250g(さやから出した重さ)
  3. ベーコン 50g
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. にんにく 1かけ
  6. 赤唐辛子 1本
  7. トマトの水煮 200g(ホールトマトは刻んでおく)
  8. セリ 少々(お好みで。なくてもOK)
  9. オリーブオイル 大さじ2
  10. 白ワイン 1/4カップ(水でもOK)
  11. 小さじ1/2
  12. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    いかは内臓を取り除いて7、8mm幅の輪切りにし(皮は面倒ならばむかなくてもよい)、足は2cm長さに切る。

  2. 2

    空豆はさやから出して熱湯で2分ゆでて水に取り、すぐに皮をむく。

  3. 3

    ベーコンは細切り、玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。

  4. 4

    鍋にオリーブオイル大さじ2と赤唐辛子と3を入れて火にかけ、玉ねぎが柔らかくなるまで炒める。

  5. 5

    イカを入れてさっと炒め、塩、トマトの水煮、白ワインを加えて中火で5分煮る。

  6. 6

    空豆を加えて2、3分煮て塩とこしょうで味を整える。お皿に盛り付けてパセリのみじん切りをお好みでちらす。

  7. 7

    ※ポルトガルのCARMプレミアム有機エキストラヴァージンオリーブオイルがおすすめです。

  8. 8

    ※塩はポルトガルの塩職人が収穫した天日塩「プレミアム・シーソルト」が旨みたっぷりでおすすめです。

コツ・ポイント

ポルトガルでは春から夏にかけてフレッシュな空豆やえんどう豆をよく使いますが、特に空豆はサラダやスープ、肉や腸詰と煮込んだりと色々な料理に使われます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

メルカードポルトガル
に公開
2001年より、品質の確かな有機エキストラヴァージンオリーブオイル、天日塩、純粋はちみつ、パプリカペースト、缶詰(イワシ、ツナ、ポルトガル人のソウルフード塩蔵干しダラ「バカリャウ」)、ワインなどを、ポルトガルの生産者から直輸入しています。楽しく美味しい食卓を応援します!「メルカード ポルトガル」で検索してみてください!https://www.m-portugal.jp/
もっと読む

似たレシピ