キャラ弁♡おむすびポケモン ヒバニー

あやスケッチ @cook_40115287
お米メインのおむすびで作るポケモンボールとヒバニー(=´∀`)人(´∀`=)
このレシピの生い立ち
買い足しをせず、家にある物で作ったお弁当。
ケチャップライスは若干色が薄めですが、手軽に家のある物で作れるのでオススメです!覚え書きに記しておきます。
キャラ弁♡おむすびポケモン ヒバニー
お米メインのおむすびで作るポケモンボールとヒバニー(=´∀`)人(´∀`=)
このレシピの生い立ち
買い足しをせず、家にある物で作ったお弁当。
ケチャップライスは若干色が薄めですが、手軽に家のある物で作れるのでオススメです!覚え書きに記しておきます。
作り方
- 1
ラップに塩をまぶし、ヒバニー型の塩むすびをお弁当のサイズに合わせ、顔・耳半分を作っていく。
- 2
お椀にご飯・ケチャップを混ぜ合わせ ケチャップライスを作り ラップで包み耳の形に形状させ、白の部分と合わせる。
- 3
薄焼卵又は、厚焼き卵をペロンと1枚だけ剥がした物で、黄色のパーツ(耳・鼻)を作る!
- 4
目・口元 海苔をカットして作り、ラップを剥がしたおむすびに装着(海苔や卵のパーツがズレてしまう場合は マヨネーズで接着)
- 5
今回、自宅にスライスチーズやカニカマが無かったので 目の白い部分は米粒。赤の部分はケチャップを塗って完成させています!
- 6
ポケモンボールもヒバニー同様、塩むすびで半円・ケチャップライスで半円作り、ラップの中で円に繋ぎ合わせる。
- 7
ポケモンボールの黒い部分を海苔で作る。
白い部分はスライスチーズが楽ですが、今回は無かったので焼売の皮をカットして代用! - 8
⑥のつなぎ目を隠すようにして海苔を貼り付け、他のパーツも付ければポケモンボールおむすびの完成です!
コツ・ポイント
ケチャップを形状されて包んだラップは2度使いすると、塩むすびまで着色されてしまう為、2度使いはせず 塩むすびの形状で使ったラップを使用して下さい。
似たレシピ
-
キャラ弁『ポケモン☆かくれんぼおにぎり』 キャラ弁『ポケモン☆かくれんぼおにぎり』
おにぎりを二つ重ねてハイパーボールを作ります。下のおにぎりにポケモンを隠してあるので、食べる時までのお楽しみ♪ bento4kids -
-
-
-
キャラ弁☆グレッグルおにぎり(ポケモン) キャラ弁☆グレッグルおにぎり(ポケモン)
本当は青いグレッグル!青の食材がないので、思い切っておにぎりで作っちゃいました。やっぱり不気味~☆good_fortune
-
-
-
-
-
-
-
キャラ弁☆アンノーンおにぎり(ポケモン) キャラ弁☆アンノーンおにぎり(ポケモン)
時間がなくても、このアンノーンおにぎりならOK!簡単に、ポケモンのキャラ弁が作れちゃいます☆good_fortune
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22001410