ランチに♪ゴーヤのオイスター焼きそば

kaana57
kaana57 @kanakosato

ビタミンC豊富な夏野菜ゴーヤとキャベツ、にんじん、にらも入って野菜たっぷり。麺は1人分につき1玉使わなくても大満足です。
このレシピの生い立ち
家にあったゴーヤを焼きそばに入れてみました♪

ランチに♪ゴーヤのオイスター焼きそば

ビタミンC豊富な夏野菜ゴーヤとキャベツ、にんじん、にらも入って野菜たっぷり。麺は1人分につき1玉使わなくても大満足です。
このレシピの生い立ち
家にあったゴーヤを焼きそばに入れてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. 小さじ1/2×2
  3. 豚細切れ肉 100g
  4. にんじん 1/4本
  5. キャベツ 1/8個
  6. にら 1束
  7. ☆塩こしょう 少々
  8. ☆しょうゆ 大さじ1/2
  9. ☆酒 大さじ1
  10. ☆みりん、オイスターソース 各大さじ2
  11. 中華そば 3玉
  12. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切る。

  2. 2

    ゴーヤの種とわたをしっかりくり抜いて7mm幅に切り、塩小さじ1/2をもみこんで15分置く。

  3. 3

    ゴーヤを水洗いし、再度塩小さじ1/2をもみこんで15分置く。
    再度水洗いしてペーパータオルでしっかり水気をとる。

  4. 4

    キャベツはざく切り、にんじんは千切り、にらは4cm長さに切る。
    中華そばをレンジ(600W)で40秒加熱する。

  5. 5

    フライパンにごま油を熱して豚細切れ肉を炒め、色が変わったらにんじん、キャベツを加えて炒め合わせる。

  6. 6

    油がなじんだら中華そばと水150ml(分量外)を加え、麺をほぐす。

  7. 7

    全体的にほぐれて水分が飛んだらにらとゴーヤ、☆を加えて混ぜあわせる。

コツ・ポイント

・中華そばを事前に温めておくことでほぐれやすくなり、余分な粘りが出ず美味しく仕上がります。
・ゴーヤの塩もみ後は水洗いしてしっかり水気をふきとります。
・ボリュームがあるので大きめのフライパンを使用すると調理しやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaana57
kaana57 @kanakosato
に公開
野菜を味方に♪40代から始めよう♡心と体をととのえるおうちごはん【クックパッドアンバサダー2023】☆Nadia☆https://oceans-nadia.com/user/234249☆ブログ☆https://ameblo.jp/kaana57/☆instagram☆@kaana57★認定ヘルスフードカウンセラー1級、ABCcooking講師ライセンス(料理&パン)、フードスタイリストBTC資格所有★
もっと読む

似たレシピ