クレバードリッパーでアイスコーヒー-レシピのメイン写真

クレバードリッパーでアイスコーヒー

未知
未知 @cook_40012377

浸漬式なので、すっきりした夏らしい美味しさです。
このレシピの生い立ち
夏のアイスコーヒー頻度が半端なく、豆の消費量を抑えたかったので急冷よりそのものを冷すことに。
また、一晩置くことで味がグッと良くなるけど、すぐに冷やさないと風味が消えてしまうので、それならすぐ入れられるようにしようと水冷することにしました。

クレバードリッパーでアイスコーヒー

浸漬式なので、すっきりした夏らしい美味しさです。
このレシピの生い立ち
夏のアイスコーヒー頻度が半端なく、豆の消費量を抑えたかったので急冷よりそのものを冷すことに。
また、一晩置くことで味がグッと良くなるけど、すぐに冷やさないと風味が消えてしまうので、それならすぐ入れられるようにしようと水冷することにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

正味350ml程度
  1. お好きなコーヒー豆 25g
  2. お湯 400g

作り方

  1. 1

    クレバードリッパー(L)にペーパーをセット

  2. 2

    コーヒー豆を25g量る。
    この夏のお気に入りは、カルディのサマーブレンドでした。

  3. 3

    お湯を沸かし終わったら、JPPROのメモリ8〜9の間で挽く。
    深煎なら少し粗めに、浅煎りなら少し細めで。

  4. 4

    ドリッパーに挽いた豆を入れて平らに均す。

  5. 5

    88〜95度のお湯を400gドリッパーに注ぐと同時にタイマーをスタートさせる。
    (浸漬式なので蒸らしは不要)

  6. 6

    蓋をして4分待つ。
    浮いている粉を軽く動かして沈めてもOK

  7. 7

    4分経過したら、サーバーの上に移動させてコーヒーを落とす。

  8. 8

    耐熱性の清潔な瓶に移し、水冷する。
    (温度差で瓶が割れないように注意する)

  9. 9

    香りが飛ばないように、瓶の口までいっぱいに注いでください。

  10. 10

    粗熱が取れたら、冷蔵庫で一晩保管して完成!!

コツ・ポイント

コーヒー豆によっては、作ってすぐ飲んだ方が美味しいものもあるので、そこは何度か試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
未知
未知 @cook_40012377
に公開
お料理大好きっ!料理は特にお菓子作るのが好き★あまりレパートリーは広くありませんが、どうぞゆっくり見て行ってください(^^)
もっと読む

似たレシピ