おつまみ生姜焼き(豚バラ)

tenten
tenten @cook_40093496

みんな大好き生姜焼きを、酒肴としてお箸でつまめるようにしました。熱々でも冷めても温め直しても、お酒や白飯が進みます♪
このレシピの生い立ち
元々は有名な鳥羽シェフのレシピですが、果物や蜂蜜など家に無い材料を抜いて、お酢で代用するアレンジです。さらに酒肴として、お箸でつまみやすいよう小さくしました。呑みながらチビチビつまむのにピッタリで、ついついお酒が進みます。丼にも◎!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1〜2人分
  1. 豚バラ肉 150g
  2. 玉ねぎ 小1個〜大1/2個
  3. ☆生姜(すりおろし 大さじ1弱
  4. ☆醤油 大さじ1と1/2
  5. ☆味醂 大さじ1
  6. ☆酒 大さじ1
  7. ☆出汁または水 小さじ1
  8. ☆砂糖 小さじ1
  9. ☆酢 小さじ1
  10. オリーブ油またはサラダ油 適量

作り方

  1. 1

    先に合わせ調味料(☆)を作る。
    生姜すりおろし、醤油、みりん、酒、出汁または水、砂糖、酢を合わせて混ぜておく。

  2. 2

    豚バラ肉150gは、横6〜7cmの長さに切る。
    ※焼くと縮むので、焼いた時にお箸で摘んで一口サイズになるイメージ。

  3. 3

    玉ねぎ小1個〜大1/2個は少し厚めのくし切りにする。
    ※縦長な玉ねぎの場合は横も半分に切る。お箸で一口サイズのイメージ。

  4. 4

    オリーブオイルを引いたフライパンで豚肉を色が変わるまで炒め、色が変わったら玉ねぎを入れて、半透明になるまで軽く炒める。

  5. 5

    合わせ調味料を回し入れ、強火で一気に煮詰める。
    ※全体にトロッと照りが出るまで1分前後、全体を和えるように大きく混ぜる。

  6. 6

    器に盛って出来上がり。
    ※お好みで、七味、マヨネーズ、千切りキャベツ、千切りレタス、トマトなどを添えると彩り良いです。

コツ・ポイント

玉ねぎはシャキッと半生で!
味醂が無い場合は、日本酒大さじ1:砂糖小さじ1で代用出来ます。
酒や味醂はアルコールがありますし、酢は火を通さないと酸味が立つので、調味料を入れたら強火でグツグツ煮立たせてアルコールと酸味を飛ばしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

tenten
tenten @cook_40093496
に公開
昼は転職カウンセラー、夜はポールダンサー、休日はローラースケーター、たまに占い師をしながら20年のサラリーマン生活を経て、現在は荒木町と新宿六丁目でお酒とおつまみのお店をしております!食べるのも飲むのも大好き☆東京と那須で、ごっつぉう作っております♪
もっと読む

似たレシピ