茹でない!塩不要レンチンとうもろこし

こいとせいさくしょ
こいとせいさくしょ @cook_40068936

お鍋も調味料も使わずに、美味しいとうもろこしを食べましょうー
#とうもろこし #ゆでない #涼しいレシピ #レンチン
このレシピの生い立ち
とうもろこしが大好きなので、手軽に食べたい!と思いました。もう、茹でとうもろこしには戻れませんー

茹でない!塩不要レンチンとうもろこし

お鍋も調味料も使わずに、美味しいとうもろこしを食べましょうー
#とうもろこし #ゆでない #涼しいレシピ #レンチン
このレシピの生い立ち
とうもろこしが大好きなので、手軽に食べたい!と思いました。もう、茹でとうもろこしには戻れませんー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 皮付きとうもろこし 2本

作り方

  1. 1

    とうもろこしは、皮を1〜2枚残してむく。ヒゲ・根もとは切る。

  2. 2

    さっと水道の水をくぐらせ、1本づつぴっちりとラップをする。

  3. 3

    下に薄い皿を置き、浮かせるように交互に並べる

  4. 4

    700Wで8分・600Wで9分レンチン!その後すこし放置したくらいがちょうどイイ♫(熱いので気をつけてください)

  5. 5

    レンチンから5分以上経ったら、ラップと皮をむいて召し上がれ〜(熱いですよ)
    新鮮なものは、塩をかけなくても美味しいです✨

コツ・ポイント

いろいろ試しましたが、浮かせるほうがムラなく加熱されるようです。レンチン後は、放置するくらいが丁度いいです。
忘れた頃に食べ始めても、けっこうアツアツなのでお気をつけくださいー

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こいとせいさくしょ
に公開
気ままに調理。
もっと読む

似たレシピ