新生姜の炊き込みご飯

料理研究家 北村みゆき
料理研究家 北村みゆき @cook_40141995
東京

暑くなり始めるころに出回る新生姜を使った炊き込みご飯です。爽やかな新生姜の風味の味わい深い炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
食欲のない夏でも食べられる、爽やかな新生姜香る炊き込みご飯が作りたくて。

新生姜の炊き込みご飯

暑くなり始めるころに出回る新生姜を使った炊き込みご飯です。爽やかな新生姜の風味の味わい深い炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
食欲のない夏でも食べられる、爽やかな新生姜香る炊き込みご飯が作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. 新生姜 50~60g
  3. 油あげ 2枚
  4. (A)醤油(あれば薄口) 大さじ1.5
  5. (A)みりん、酒 各大さじ2
  6. (A)ほんだし 小さじ1

作り方

  1. 1

    米は研ぐ。時間があれば30分程浸水させる。

  2. 2

    新生姜は洗って汚れを落とし、汚れが気になる部分があればスプーンでこそげ落とす4㎝長さの細い千切りにして一度水にさらす。

  3. 3

    油あげは1cm四方の粗みじん切りにする。

  4. 4

    浸水した米を一度ざる上げして、しっかり水気を切って炊飯釜に戻し、Aを加え、水を2合のメモリまで注いで一度混ぜる。

  5. 5

    米の上に新生姜と油揚げを広げて載せ、普通モードで炊く。

  6. 6

    炊きあがったら、さっくりと底から混ぜ合わせて完成。

  7. 7

    器に盛り、お好みでいりごまをちらす。

コツ・ポイント

お米は浸水させるとふっくら炊きあがります。(最新の良い性能の炊飯器であれば、芯は残らず、問題なく炊き上がるかと思います。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理研究家 北村みゆき
に公開
東京
\手間をかけずに、家族に美味しいごはんを/忙しい人でも作れる、時短らくうまレシピをinstagramやyoutubeで発信中。▶料理講師9年目▶三児ママ▽マンツーマン料理教室"レミュー"▽Beautiful Washoku Cooking(訪日観光客向け 和食料理教室)▽食品メーカーで商品企画・メニュー開発 約5年【資格】唎酒師 / 野菜ジュニアソムリエ / 豆腐マイスター
もっと読む

似たレシピ