ゴーヤの肉詰めwithテリヤキつくね

きりみてゃん @cook_40297064
新しいゴーヤの食べ方を模索!甘めに作った照り焼きダレでゴーヤの苦味も良いアクセントになりますよ☆
このレシピの生い立ち
ゴーヤと言えばゴーヤチャンプルですが、それ以外の料理を模索している中で、ピーマンの肉詰めの要領で作ってみたら美味しくできました☆
ゴーヤの肉詰めwithテリヤキつくね
新しいゴーヤの食べ方を模索!甘めに作った照り焼きダレでゴーヤの苦味も良いアクセントになりますよ☆
このレシピの生い立ち
ゴーヤと言えばゴーヤチャンプルですが、それ以外の料理を模索している中で、ピーマンの肉詰めの要領で作ってみたら美味しくできました☆
作り方
- 1
ミンチの分量的には、ゴーヤ1本でも余るくらいなので調整してください。※ゴーヤ1本でミンチ100g程度です。
- 2
ゴーヤは1cm程度に輪切りにし、中身をスプーンでくりぬきます。ボウルに水を入れ塩を加えて15分程度置いて水気を拭きます。
- 3
玉ねぎをみじん切りにします。
ボウルにミンチを入れ、塩を加えて粘り気が出るまでこねます。その後★を加えてよくこねます。 - 4
トレイなどに片栗粉を入れて、水気をしっかり切ったゴーヤの全面にまぶしたら【3】を詰めます。
- 5
【照り焼きダレ】を混ぜ合わせます。
- 6
フライパンに油をひき、中火で熱してから【4】の片面に焼き色がつくまで焼きます。余ったミンチも丸めて入れます。
- 7
裏返したら水大さじ1を加え、蓋をして弱めの中火で2分ほど蒸し焼きにします。焼けたら【5】を加え、煮絡めて照りを出します。
- 8
お皿に盛りつけて、お好みでいりごまをかけたら完成です♪♪
コツ・ポイント
◎ゴーヤが少し厚いので、しっかり目に塩で漬けておくことで苦味が少しマシになります。
◎ミンチの塩分濃度も目安は全体量の0.8%が目安です。(今回は200g弱なので1.5g程度)
似たレシピ
-
-
-
-
☆ゴーヤの肉詰め~照り焼き&ぽん酢一味~ ☆ゴーヤの肉詰め~照り焼き&ぽん酢一味~
ゴーヤ好きには超オススメ☆ほどよい苦味が、たまらなく美味しい!もう、ピーマンでは物足りない…大人の肉詰めです(^-^) 酒のみヨシゾー -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22022389