【一人前】おぎのや空き釜で半合炊き

chatoran55 @cook_40393173
有名駅弁「峠の釜めし本舗おぎのや」の空き釜で半合炊き!
男性一食分・女性大盛一食分の仕上がりになります。
このレシピの生い立ち
空き釜が大量にあり、炊飯器が壊れた時に考えました。
慣れると炊飯器よりも早く、美味しごはんが食べれます。
【一人前】おぎのや空き釜で半合炊き
有名駅弁「峠の釜めし本舗おぎのや」の空き釜で半合炊き!
男性一食分・女性大盛一食分の仕上がりになります。
このレシピの生い立ち
空き釜が大量にあり、炊飯器が壊れた時に考えました。
慣れると炊飯器よりも早く、美味しごはんが食べれます。
作り方
- 1
①
お米0.5合(約75g)を研ぎ、15分から30分浸漬。 - 2
②浸漬後、水を切りおぎのや容器へ。
水100ccを加える。 - 3
③
ガス台に乗せ、中火にかけます。
沸騰するまで待ちます。(目安3~5分) - 4
④
沸騰後、小さい泡立て器やティースプーンなどで底のお米を剝すようにかき混ぜる。
(おこげ好きの方はこの工程は無し。) - 5
⑤
とろ火にし、しっかりと蓋をして5分待つ。
蓋は開けないこと!(多少の吹きこぼれ有。動揺して開けたりしないで下さい!) - 6
⑥
5分後、中火に戻し水蒸気が上がるまで加熱。(目安20~30秒)
水蒸気が上がったら火を止めて15分程度蒸らす。 - 7
⑦
蒸らした後は軽くシャリ切りし、温かいうちにお召し上がりください! - 8
★この容器は一合分まで。
一合の分量は、お米約150g・水200cc。
沸騰まで約7分、とろ火で8分炊いてください。
コツ・ポイント
※蓋をしてからは絶対に開けない事※
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
たけのこごはん筍ご飯 3合炊きで2合分◎ たけのこごはん筍ご飯 3合炊きで2合分◎
簡単◎3合炊きの炊飯器なので、お米2合分の炊き込みごはんになりました!炊き上がりは筍と油揚げで炊飯釜が目一杯です! 3人家族のご飯 -
鍋で簡単!お一人様生姜醤油ご飯▽・w・▽ 鍋で簡単!お一人様生姜醤油ご飯▽・w・▽
半合炊くのに炊飯器はちょっと・・・。でも一合はいらない。味付ご飯食べたい。そんな我侭にうってつけ☆行平鍋で吹き零れ無し♪ なつみん▽・w・▽ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22038805