カフェオレボウルで食べる卯の花

ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165

ご飯の代わりに卯の花をいっぱいいただきます!しっとり卯の花はいかがでしょうか!

このレシピの生い立ち
最近、4畳程の小さなお豆腐屋さんで真っ白でしっとりおからを発見。定価は200gで50円。価格破壊です。店員さんは80歳位でおむすびころりんに出てきそうな白髪のふっくらしたお爺ちゃんとお婆ちゃん。最高のおからを使ったしっとり卯の花です

カフェオレボウルで食べる卯の花

ご飯の代わりに卯の花をいっぱいいただきます!しっとり卯の花はいかがでしょうか!

このレシピの生い立ち
最近、4畳程の小さなお豆腐屋さんで真っ白でしっとりおからを発見。定価は200gで50円。価格破壊です。店員さんは80歳位でおむすびころりんに出てきそうな白髪のふっくらしたお爺ちゃんとお婆ちゃん。最高のおからを使ったしっとり卯の花です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おから 200g
  2. ネギの青い部分 2~3本分
  3. 人参千切り ID21980234 1/2本
  4. しめじ(粗みじん) 1/2パック
  5. 油揚げ 3枚
  6. 塩こうじ 大さじ1
  7. ゴマ 大さじ1×2
  8. めんつゆ 30cc
  9. 400~500 cc
  10. 調整めんつゆ 大さじ1~

作り方

  1. 1

    ネギの青い部分が香りが良いのでオススメです。

  2. 2

    真っ白おからは、レンジで2分温めます

  3. 3

    フライパンにおから、塩こうじ、ゴマ油を投入し中の弱火で入り始めます

  4. 4

    油揚げは油抜き(水で濡らしてレンジで2分温め絞ります)してから半分に切って千切りにします→フライパンへ

  5. 5

    油揚げ、しめじもフライパンへ

  6. 6

    青ネギ部分は土汚れがあるので流水で丁寧に洗います

  7. 7

    少し厚めの小口切りにします

  8. 8

    ネギ、人参もフライパンへ

  9. 9

    木ベラを立たせてネギの繊維を断ち切るように混ぜ合わせていきます

  10. 10

    蓋をして4分加熱(中の弱)

  11. 11

    よくかき混ぜて
    蓋をして4分加熱(中の弱)

  12. 12

    水分とめんつゆを投入しよくなじませす。目安は食べた時にパサつきがなくしっとりとしている状態目指し水分調整してください

  13. 13

    味見をして、足りなければめんつゆを大さじ1~追加する

  14. 14

    最後は蓋をして弱火で4分煮込み、最後にゴマ油大さじ1入れて、粗熱がとれるまで放置。味が馴染み、余分な水分が吸収されます

  15. 15

    昼食にカフェオレボウルいっぱい食べたら、夜の体重が朝より減っていてびっくり。ダイエットにも効果ありそうです

コツ・ポイント

おからはレンチンする事により炒り時間短縮できます、炒り時間は長めなので炒りながら、他の材料を順番に用意しましょう。
水分量はおからの水分量によりますので様子をみながら調整。食べてパサパサ感がなくしっとりしていると食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165
に公開
写真の猫、ペル太郎は1歳6ヶ月で難病と闘いこの世を去ってしまいました。食べる事と空を見上げる事が大好きだった男の子。一緒に過ごす時間はとても短かかったけど唯一無二の存在。今は天国でみんなを癒してくれていると思います。私はパン、料理、スクールのインストラクターの経験があるのでその経験を活かし、休日に簡単で美味しい料理が作れないか探求し、平日は介護施設で調理の仕事に携わり日々勉強しています
もっと読む

似たレシピ