油揚げに納豆入れちゃいました

tenukimami
tenukimami @cook_40287635

フライパンで油をしかずに焼くのがパリパリになるコツ。両面をしっかりと焼こう。油揚げが膨らみます。
このレシピの生い立ち
納豆が箸にネバネバとくっつくのを回避するために油揚げに詰めてみました。食べる時も食べやすい。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 油揚げ 4枚
  2. 納豆 2パック
  3. タレ(付属のもの)
  4. しょうゆ 適量
  5. 味の素 適量
  6. ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    油揚げの一辺に袋になるように包丁入れる。

  2. 2

    納豆に付属のタレかしょうゆ、味の素などで味付けして、薬味などを入れて混ぜる。

  3. 3

    油揚げに混ぜた納豆をスプーンに2杯くらい(量はお好みで)入れる。

  4. 4

    フライパンに油をしかずに両面がパリパリとするまで、焼く。

  5. 5

    お皿に盛って、上からしょうゆをひとかけし、完成。

コツ・ポイント

ネバネバの納豆をお箸で食べるのがイヤで食べやすいように包んじゃいました。納豆にちゃんと味付けをして油揚げに詰めるだけ。
焼き立てを食べるべし!油揚げがパリパリ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

tenukimami
tenukimami @cook_40287635
に公開
仕事をしているため、帰ってから1分でも早くご飯を作りたい、だから市販のあれやこれを使ってできる手抜き料理。基本、鍋やフライパンに入れたらほったらかし〜!の料理を目指し…こんな手抜きを家族は、知らない。手間をかけずに豪華に見える料理、しかも美味しいときたら、言うことなし!彩りがいいカラフルな料理で美味しさが1割増します(^。^)多分… だから、彩りも大事!子どもたちへのレシピの共有のためにも一役。
もっと読む

似たレシピ