何食べ☆ケンジのサッポロ一番味噌ラーメン

きのう梨食べた?
きのう梨食べた? @cook_40146918

きのう何食べた?3巻でシロさんの留守にケンジが1人で作って食べた伝説のメニューです。やっと作れた!
このレシピの生い立ち
愛するよしながふみ先生の漫画レシピです。いつもサポイチは適当に作っていましたが今回初めてレシピの味付けをしてみたら味に深みが増しました。濃いのが苦手なので少しお湯を足しました。

何食べ☆ケンジのサッポロ一番味噌ラーメン

きのう何食べた?3巻でシロさんの留守にケンジが1人で作って食べた伝説のメニューです。やっと作れた!
このレシピの生い立ち
愛するよしながふみ先生の漫画レシピです。いつもサポイチは適当に作っていましたが今回初めてレシピの味付けをしてみたら味に深みが増しました。濃いのが苦手なので少しお湯を足しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サポイチの味噌味 1袋
  2. 500cc
  3. 1個
  4. もやし 1/2袋
  5. 豚肉 100gくらい
  6. 白菜 適宜
  7. にんじん 適宜
  8. 長ネギ 適宜
  9. ワカメ 適宜
  10. バター 適宜
  11. チューブおろしにんにく 少々
  12. 味噌 少々
  13. みりん 少々
  14. 鶏ガラスープ 少々
  15. こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    少し水を入れたおちゃわんに卵を割り入れ、箸で軽く黄身をつついて穴をあけ、ふんわりラップをする。

  2. 2

    600wで40秒。できていなければ+10~20秒。この卵が上手くできればあなたもよしながレシピマニアです。

  3. 3

    もやしは洗ってザルにあげ、豚肉、白菜、にんじん、長ネギ、ワカメは適当に切る。原作ではちゃんと○○切りとかですが略!

  4. 4

    サラダ油を入れた鍋で豚肉を炒め、にんじんと白菜を追加して、肉と野菜が炒まったら……

  5. 5

    バターをがつっと追加。その後味噌、みりん、鶏ガラスープをフリーダムな感じでちょこっとずつ追加して濃いめに。

  6. 6

    粉スープを丼にあけておく。水を4の鍋に入れたら火にかけ、お湯が沸いたら袋麺投入。ここからはノンストップ。

  7. 7

    2分経ったらもやし投入。わかめと長ネギも入れる。3分経ったら6の丼に中身を移して粉スープを溶いて均一に。

  8. 8

    2の卵をトッピングし、こしょうをかけたら完成!

コツ・ポイント

夏は白菜をキャベツに。あるいはキムチに。濃い味が苦手な人はお湯を30ccくらいプラスで。今回は味付けと卵以外は完全に適当です。市販の野菜ミックスを使い、トッピングにはのりと鶏ハムと小ネギを追加。サポイチなのでそんな感じでヨシ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きのう梨食べた?
に公開
再現レシピ用です。ほぼ大好きなよしながふみ先生の『きのう何食べた?』ですが、少しアレンジしてみることがあります。原作をコンプリートするのが夢。何食べレシピをとにかく作ってみたくて、備忘録としてアップし始めました。盛り付けが下手なのは御容赦ください。笑 ケンジとシロさんと同じくらいふなっしーが大好きです♥️
もっと読む

似たレシピ