ハワイ風チャーハン☆フライドライス

スパムを使ったハワイアンなフライドライス(チャーハン)です。薄味ですが、スパムがしっかり味があるので、満足感ありです!
このレシピの生い立ち
お気に入りのハワイアン レストランのフライドライスが好きすぎて、再現したかったのです。まだ研究中ですが、かなり近い味に出来ました!
味はシンプルなので、色んな醤油で試すと風味が変わるので皆さんの好みの醤油を見つけてみて下さい。
ハワイ風チャーハン☆フライドライス
スパムを使ったハワイアンなフライドライス(チャーハン)です。薄味ですが、スパムがしっかり味があるので、満足感ありです!
このレシピの生い立ち
お気に入りのハワイアン レストランのフライドライスが好きすぎて、再現したかったのです。まだ研究中ですが、かなり近い味に出来ました!
味はシンプルなので、色んな醤油で試すと風味が変わるので皆さんの好みの醤油を見つけてみて下さい。
作り方
- 1
ご飯炊いて(気持ち硬め)おく。
炊飯器から出して、軽く混ぜて水分を飛ばす。 - 2
玉ねぎ・パプリカ・スパムを、食べやすいサイズに角切りにする。
(5mm〜1cm弱くらい) - 3
ボールに卵2個、塩こしょう(少々)を入れて、混ぜておく。
- 4
サラダ油大さじ1/2を入れて、スパム炒める。(中火)
- 5
スパムに焼き目がついたら野菜入れて炒める。(中火)
- 6
玉ねぎが半透明になったら、一回火を止めてお皿に取り出す。
(半透明で取り出しても少し時間経つと自然に玉ねぎが透明になる) - 7
フライパンを洗わず、そのままサラダ油大さじ1/2を入れて、火をつけて3の卵を投入(中火)
- 8
卵が、少し周りが固まったら、ご飯入れ、塩こしょう少々。
軽く混ぜて、卵を散らす。 - 9
野菜とスパムを入れて、醤油(大さじ1)入れて、炒める。(中火)
- 10
醤油はタイのこちらを使いました。
薄めで甘口の醤油で、日本の醤油とは少し風味が違い、コレが良い感じにしてくれます。 - 11
ブラックペッパー(少々)を入れて混ぜる。ご飯の色が均一になったら、火を止めて、お皿に盛る。
- 12
あと一息!
- 13
またまた洗わないフライパンにサラダ油(大さじ1/2)を入れ目玉焼き2個を焼く。(私は半熟両面焼き。焼き方はお好みで)
- 14
目玉焼きを乗っけて出来上がり〜!
お疲れさまでした♪
コツ・ポイント
がっつり2人分。味はシンプルです。ご飯は気持ち硬め、野菜もシャキッとするのがポイントです。野菜とスパムは全部同じ大きさにカットすると見た目も綺麗で食べやすいです。スパムの塩分を使うので、フライパンは最後まで洗いません!めんどくさいし笑。
似たレシピ
その他のレシピ