簡単時短deあと一品!ハムチーズ餃子

超かんたん!調味料すらいらないお手軽料理。
ハムカツを如何にかんたんに作るか。というところから着想しています。
このレシピの生い立ち
研究報告です。
簡単時短deあと一品!ハムチーズ餃子
超かんたん!調味料すらいらないお手軽料理。
ハムカツを如何にかんたんに作るか。というところから着想しています。
このレシピの生い立ち
研究報告です。
作り方
- 1
まずは動画で!YouTubeで「こじまぽん助 ハム」と検索!
- 2
「餃子の皮」コツ①
おすすめは大判のタイプ。ハムの大きさよりちょい大きいぐらいが作りやすいです。 - 3
「ハム」コツ①
4枚入り真空パックのフツーのやつでOK - 4
「スライスチーズ」コツ①
僕はチェダー派ですが、とろけるタイプでもなんでも。
半分に切ったものを。 - 5
「半分に折る」コツ①
さらに半分に折って、長細くします。 - 6
「縦にのせる」コツ①
こんな感じで。 - 7
「ハムの左を折る」コツ①
ちょい見にくいので、写真を拡大して。 - 8
「ハムの右を折る」コツ①
ちょい見にくいので、写真を拡大して。 - 9
「餃子の皮の左を折る」コツ①
ハムと同じ流れで。 - 10
「水を塗る」コツ①
わざわざ水溶き小麦粉を使う必要はありません。水で問題なし。 - 11
「餃子の皮の右を折る」コツ①
これでひと通り。 - 12
「目指すべき状態」
かんたんですね。 - 13
「サラダ油」コツ②
ケチらずにたっぷりと。ただし、この料理は油が多すぎるとチーズが溶け出して大変なことになるので注意を。 - 14
「ある程度温める」
中まで加熱する。的なことをする必要がないので、あくまでも表面をパリッとさせるのが目的なので。 - 15
「巻き終わりを上に」
これ、必ず守ってくださいね。じゃないと、チーズが溶け出しすぎるので。 - 16
「揚げ焼き」
ちょいちょい触りながら、加熱面の固さを確認しつつ。 - 17
「ひっくり返す」コツ③
このぐらいの色を目指して。多少色が浅くても、与熱で色づくので、やや薄めの色でもOK - 18
「揚げ焼き」
再び。ただし、この時はチーズがある程度溶け出すので、油はね注意で。 - 19
「目指すべき状態」コツ③
3分程度で両面こんな感じの色に。すぐできます。 - 20
「完成」
超絶かんたん旨い。
コツ・ポイント
①包み方
②油の量
③色の見極め方
似たレシピ
-
簡単時短deあと一品!ウインナーしそ餃子 簡単時短deあと一品!ウインナーしそ餃子
つくレポ350件!レシピ本掲載!2019/8/7デイリー総合ランキング1位感謝!こじま家に伝わるレシピをご紹介! こじまぽん助 -
材料3つde簡単!パリパリハムチーズ餃子 材料3つde簡単!パリパリハムチーズ餃子
笑っちゃうほど簡単!なんなら包丁も使いませんw とろけるチーズとパリっと食感がたまらない!餃子の皮が余った時にもぜひ! こじまぽん助 -
-
-
-
その他のレシピ
- 簡単白滝たらこの炒め焼き♫おつまみにも
- ホットクックで普通のカレーライス
- 茄子と豚肉のニンニクオイスター炒め♪
- トマトの塩昆布あえ*爽やかレモン風味
- ハナビラタケ(花びら茸)の美味しい食べ方
- Lee's Stuffed TexMex Bell Peppers
- 🍆 Eggplant with Spicy Garlic Oyster Sauce | Quick Eggplant Stir Fried Thai Style
- Low Carb (Keto-friendly) Lavash Lasagna
- Low Carb (Keto - Friendly) Cauliflower Soufflé
- General Tso tofu stir fry