お米←で♡おばぁちゃん味再現♡イカめし♡

ぉ空♡
ぉ空♡ @cook_40296352

もち米ではなく、お米♡!!!←で作る絶品♡イカめし♡になりますこちら〜♡!もち米より我が家は私も断然お米派とか〜♡!!!

このレシピの生い立ち
おばぁちゃんが作ってくれてた大好きだったイカめし♡←を私流に再現してみた件でーす♡!もち米では無く、お米で作るので凄く食べやすいし、イカも小ぶりで作るので更にパクパクといけます〜♡!だがあっ…イカめしは難しい…まだまだ追求していきまっ♡!

お米←で♡おばぁちゃん味再現♡イカめし♡

もち米ではなく、お米♡!!!←で作る絶品♡イカめし♡になりますこちら〜♡!もち米より我が家は私も断然お米派とか〜♡!!!

このレシピの生い立ち
おばぁちゃんが作ってくれてた大好きだったイカめし♡←を私流に再現してみた件でーす♡!もち米では無く、お米で作るので凄く食べやすいし、イカも小ぶりで作るので更にパクパクといけます〜♡!だがあっ…イカめしは難しい…まだまだ追求していきまっ♡!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10cm程のイカ5匹分♡!
  1. イカ(10cm程のイカちゃん←♡!) 5匹
  2. お米(※我が家はもち米ではなく、絶対何故にか?お米←♡!) 0.5合程
  3. ((味つけ♡!))
  4. 300ml
  5. 味の素 小さじ1.5〜
  6. ほんだし 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ2
  8. ひとつまみ
  9. みりん 大さじ3
  10. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    はじめに〜♡!我が家はもち米では無く!!!普通の普通の…お米っっ♡!←と、小ぶりなイカっっ♡!←で作る、我がおばぁちゃん

  2. 2

    の作ってくれていたイカめし♡を私流に再現している件になります〜(`・ω・´)ゝ♡!自分の覚え追求書き為←にもしているので

  3. 3

    グダグダとwww、、、長々とwww、、、…書き記していますが…ご了承下さいませ〜い(´;ω;`)スマなんだ…←www♡!

  4. 4

    ではっ!まずは、お米を研いで1時間浸しておきます!※今回私はお米1合分←を研いで作りましたが、余りました!イカのsize

  5. 5

    詰め方←にも寄りけりですが、余ったお米は、イカげそ←と一緒に炊き込みご飯orおこわ←にすると良きですよね〜♡!

  6. 6

    お次は味つけ♡!←を※イカが並べてた入れれるsizeのお鍋←に作ってひと煮立ち←させたらば〜

  7. 7

    イカの胴体と足(←ゲソ♡!)を、内蔵や背骨みたいなものを取って、お水でよーくイカ胴体の中を洗います〜!(※この際に、

  8. 8

    余った煮汁で炊き込みご飯orおこわを作りたい方は、イカげそ←を一緒に煮ると、段取りよくイカめしからの、炊き込みご飯or

  9. 9

    おこわ←が出来ますよーぅ(*´ 艸`)♡!※煮汁は炊くお米の量のお水に対して、味をみながら少しずつ入れていって

  10. 10

    気持ち薄め←で炊くと、味が濃すぎて辛くならず、丁度良きかと〜♡!

  11. 11

    はいーっ!イカ処理が終わったら、1番最初に研いで1時間浸しておいていたお米をスタンバイ〜

  12. 12

    お米の水を切って、小さいスプーンで詰めていきます〜!※お米詰めすぎ注意報←大です〜(;´Д`)凹!ついついw詰めたくなる

  13. 13

    自分の気持ちにwかられますがw、詰め過ぎるとイカが弾けてしまうし、お米に火が通らないし、味も全く入らないわ……と、

  14. 14

    ダブルで…控えめに言って…………………最低ィっ!!!(;´Д`)凹w!←になるので、お米の詰め方はかなり重要ですっっ!

  15. 15

    な〜の〜で〜いっ!!※お米は、イカに対して半分〜半分より少しし下ぐらい量←詰めるのがBestです♡!

  16. 16

    気持ち少なめでは無く、、、本当に少なめ←に詰める事を頭に全体に入れて詰めると失敗は絶対に無いですっっ♡!

  17. 17

    ※それと、忘れずに←!お米をイカに詰めて※爪楊枝で止める前に←、お米を詰めたイカの腹を指で軽く押さえながら平にならす様に

  18. 18

    してから、爪楊枝を止めます〜!この作業がお米を詰め過ぎないで出来るコツになるので♡!

  19. 19

    はいーっ!詰め終わりましたな図〜♡!

  20. 20

    ではっ!お鍋に並べ入れて〜(※イカがヒタヒタ←程の煮汁で煮ていくので、イカのsizeにより、煮汁に浸かり過ぎてしまった

  21. 21

    場合は、イカがヒタヒタ←に煮汁が浸かる様に流し捨てて、煮ていきます〜♡!)

  22. 22

    必ず弱火で←火をつけて〜

  23. 23

    アルミホイルで落し蓋←をして〜

  24. 24

    20分煮ます〜

  25. 25

    20分←煮た図はこちら〜♡!ひっくり返して〜

  26. 26

    またまた!アルミホイルをして、20分←弱火で煮ます〜

  27. 27

    計、、、40分煮た図はこちら〜♡!

  28. 28

    両面20分、20分←煮たら、lastっっ!10分←弱火で煮ます〜♡!

  29. 29

    last10分煮たら〜、アルミホイル落し蓋そのまんまの上からw更に蓋をしてこのまま15分←程余熱で蒸らします〜!

  30. 30

    ※この際に、お米にもしっかりと火が通るし、味染み♡←は、余熱、冷めていく時が1番味が入りやすいからそのまま放置しまー♡!

  31. 31

    ※とゆーかw!!!イカめしの場合は←!!!イカが固くならない様にする為←←←←の理由が1番ですね(`・ω・´)ゝ♡!!!

  32. 32

    なので、、イカが固くならない様、似過ぎ注意報←です〜!イカが柔らかい方が断然美味なんで〜♡!

  33. 33

    完成になりますの図〜♡!

  34. 34

    イカの皮が気になる方は綺麗に取って、煮汁を炊き込みご飯orおこわ←にする方は煮汁をこして綺麗にしてからどぞー←♡!

  35. 35

    こんな感じに出来上がりました〜♡!ちょwww………写真撮ってたらwww、カピカピですがガガっが(;´Д`)!

  36. 36

    パッカーンな図〜♡!

  37. 37

    イカ柔らか♡味染み加減美味♡で、ウマウマでーす(*´ 艸`)うんまぁ〜♡!手間暇がかかるし…イカめしって簡単そうに

  38. 38

    見えがちだけど、ちゃんっとw奥深く難しいので……。。おばぁちゃんに感謝の気持ちでいっぱいになります作ると…♡!

  39. 39

    ではではっ!
    本当ーーーーーーにwww
    長ったらしくなりましたがw最後までお付き合い本当にありがとうございました〜♡!

コツ・ポイント

※コツ1.イカにお米を絶対に←詰め過ぎない事
、少なめではなく少なく←1度詰めたら爪楊枝を刺す前に、イカの腹を押して平に詰めます♡!
※コツ2.イカが柔らかい方が断然美味なんで、イカが固くならない様に注意しながら必ず弱火で←煮て余熱←♡!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぉ空♡
ぉ空♡ @cook_40296352
に公開
完全なる自己満料理♡ずぼら雑ですが…w凹。。。←見て頂きありがとうございます〜♡!○┓ペコ--♡←!
もっと読む

似たレシピ