湯煎でつくる!あさりのトマトスパゲッティ

所沢市 @tokoron
災害で水やガスを節約したい時、洗い物を出したくない時に湯煎で出来ます。食品用の湯煎ができるポリ袋も備蓄しておきましょう
このレシピの生い立ち
ポリ袋で作るスパゲッティ。水や燃料を節約したいときに活用してください。ミックスベジタブルやブロッコリーなど加えても、彩りよく仕上がりますね。
湯煎でつくる!あさりのトマトスパゲッティ
災害で水やガスを節約したい時、洗い物を出したくない時に湯煎で出来ます。食品用の湯煎ができるポリ袋も備蓄しておきましょう
このレシピの生い立ち
ポリ袋で作るスパゲッティ。水や燃料を節約したいときに活用してください。ミックスベジタブルやブロッコリーなど加えても、彩りよく仕上がりますね。
作り方
- 1
あさり缶は身と汁に分けて使う。しめじは石づきをとりほぐす。かぼちゃはせん切りにする。
- 2
ポリ袋に、あさり(身)・玉ねぎ・しめじ・かぼちゃ・(A)を入れてよく混ぜ、空気を抜いて上の方で口を縛る。
- 3
鍋に湯を沸かし、(2)を入れて15分加熱。ポリ袋が浮かないようにフタをする。
- 4
別のポリ袋に半分に折ったスパゲッティ・水を入れて麺に水がいきわたるようにならし、空気を抜きながら口を縛る。
- 5
麺の袋を(3)の鍋に追加して麺の茹で時間加熱する。出来上がったソースと麺を合わせ粉チーズをふって出来上がり。
コツ・ポイント
パスタソースは2人分、スパゲッティは1人分ずつと、家族分まとめて1つのポリ袋にいれるのは避けましょう、火の通り方が違ってきます。ソースの残り時間を見ながら麺を入れ、仕上がりが同時になるようにすると、温かいものが食べられますね。
似たレシピ
-
-
ポリ袋でトマトパスタ(フェーズフリー) ポリ袋でトマトパスタ(フェーズフリー)
いざという時に、何食べる?!ポリ袋を使って、パスタを食べるには。。。いざという時もしっかり食べましょう!! studioWAON -
-
-
-
-
TAVOLABOあさりのトマトパスタ TAVOLABOあさりのトマトパスタ
TAVOLABOソースで簡単レシピ京都味の高級パスタソースは無添加のソースで10分で美味しく調理が出来ちゃいますよ タヴォラボシェフ -
-
湯切りしない☆トマトスパゲッティ 湯切りしない☆トマトスパゲッティ
湯切りしない、かんたん、おいしい、安い、調理時間15分くらい、大量生産、油を使わない、洗い物が少ない、トッピングなど。 たかいわゆうき -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21994446