秋刀魚のなめろう

leeswijzer
leeswijzer @cook_40114309

大船渡直送の新さんまに感謝しつつ,昨夜の〈みなか食堂〉は「さんまのなめろう」が登場しました.
このレシピの生い立ち
さんまのなめろうは秋ならではの味覚.合わせる日本酒は群馬・土田酒造〈シン・ツチダ〉生酛純米を常温でいかがでしょうか.

秋刀魚のなめろう

大船渡直送の新さんまに感謝しつつ,昨夜の〈みなか食堂〉は「さんまのなめろう」が登場しました.
このレシピの生い立ち
さんまのなめろうは秋ならではの味覚.合わせる日本酒は群馬・土田酒造〈シン・ツチダ〉生酛純米を常温でいかがでしょうか.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さんま 1尾
  2. 長ねぎ 1/2本
  3. 生姜 1片
  4. 大葉 数枚
  5. 調味料
  6. 味噌 小さじ2

作り方

  1. 1

    さんまは内臓を取って,頭を落とし,三枚おろしにする.皮を引いて腹骨を抜き,みじん切りに.中骨に残った身もこそげ落とす.

  2. 2

    長ねぎと生姜はみじん切りにする.

  3. 3

    1 のさんま,2 のねぎと生姜,そして味噌を加えて,まな板の上で2本の包丁でリズミカルに叩くまた叩く.

  4. 4

    叩き続けて粘り気が出てきたら完成.皿に大葉を敷いて盛りつける.

コツ・ポイント

【注意点】生さんまにはアニサキスが寄生していることがあるので,できるだけ新鮮なサンマを使い,氷温状態で内臓をすぐ取り除いた上,腹の中をしっかり水洗いすること.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
leeswijzer
leeswijzer @cook_40114309
に公開
〈みなか食堂〉店主の厨房食録: http://leeswijzerplus.blogspot.jp/
もっと読む

似たレシピ