★お弁当に★チーズインちくわ★チーちく★

とよみき @cook_40113893
チーちく?ちくわチーズ?チーズインちくわ?スライスチーズで焼かずにレンチン★お弁当に入れて、食べる頃にはトロっと♡
このレシピの生い立ち
ちくわの穴にスライスチーズを入れたかったので、この方法を思いつきました!
★お弁当に★チーズインちくわ★チーちく★
チーちく?ちくわチーズ?チーズインちくわ?スライスチーズで焼かずにレンチン★お弁当に入れて、食べる頃にはトロっと♡
このレシピの生い立ち
ちくわの穴にスライスチーズを入れたかったので、この方法を思いつきました!
作り方
- 1
スライスチーズ(とけないタイプ)を冷蔵庫から出して10分ほど置く
- 2
フィルムを使って細く折りたたんでいく
- 3
このままだと多いので、3分の1は切り落として食べてください(笑)
- 4
ちくわに切れ目を入れて開き、チーズをはさみます(ちくわは真っ二つにならないように。穴まで切るようにします)
- 5
ラップで巻いて、レンジで500w20秒加熱します(両端から溢れるのでキャンディー状にしてください)
- 6
冷蔵庫に入れて冷まします。
前日にここまでしておくと楽ですよ - 7
あとは冷蔵庫から取り出して、お好みの形に切ってください(チーズが十字になっているのがまた、よし)
- 8
両端は切り落とすと、見た目がキレイです
- 9
食べる頃にはチーズが柔らかくなってトロっとした状態になり、子どもにも大好評です(^^)
- 10
が、暖かい日は、チーズが溶けて出ているそうです(笑)
アルミカップなどに入れるようにしてください。
コツ・ポイント
チーズを3分の2使うと適量になります!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当におつまみに☆竹輪のチーズカニカマ お弁当におつまみに☆竹輪のチーズカニカマ
家にある材料でササッとつくれちゃう竹輪チーズカニカマです。スライスチーズの包みを使うのが個人的に気に入っています♪ だのん☆彡 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22096568