〖 すき焼きうどん 〗

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

牛こま切れ肉の旨味、玉ねぎの優しい甘みと食感、しっかり味で甘めの味付けしたすき焼きうどんに半熟の温泉卵を絡めてどうぞ。
このレシピの生い立ち
月曜日に牛こま切れ肉が安くなるのと+卵Mサイズが安くなるクーポン+5%引きクーポンを使って買って、家にある玉ねぎですき焼きうどんを作ってみた。美味しかったのでレシピアップした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 牛こま切れ肉 80g
  2. 玉ねぎ 50g
  3. 砂糖 大さじ1/2
  4. タカラ「本みりん」 大さじ2/3
  5. タカラ「料理のための清酒」 大さじ1・1/2
  6. 大さじ2
  7. CO-OP だししょうゆ 大さじ1・1/2~
  8. 半生うどん 150g
  9. 適量
  10. 1個
  11. 適量
  12. 青ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを5mm幅に切る。そばちょこに深さ2cmの水を入れて、卵をそーっと割り入れて、レンジ600wで50秒チンする。

  2. 2

    鍋に湯を沸かして、半生うどんを入れて茹でる。

  3. 3

    別の鍋に砂糖、本みりん、水、料理酒、だし醤油、玉ねぎを入れて火にかける。玉ねぎが薄く茶色く色が付いてきたら、中弱火にする

  4. 4

    玉ねぎが好みの煮加減になったら、牛こま切れ肉を入れて、火を通す。
    茹で上がった半生うどんをざるに上げて湯を切る。

  5. 5

    水で洗って、ざるに上げて水を切る。(4)のすき焼きの鍋に入れて、煮絡める。

  6. 6

    丼に盛り付けて、卵を乗せて、青ねぎを散らしたら出来上がり♪

コツ・ポイント

〖 工程5 〗でしっかり目に煮絡めたら、味が染み込んで美味しいと思います。お好みで。(作った時はお腹が空いてたので、そんなに煮なかったですけど‥。)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ