ごま油香るツナとアボカドの和風和え

栄養士見習いmiso
栄養士見習いmiso @cook_40251026

アボカドを切ってツナ・調味料と混ぜるだけの簡単レシピです。味が濃いめなのでごはんに乗せたり、うどんと和えたりと万能です!
このレシピの生い立ち
マヨネーズとチーズが苦手な家族のために、それらを使わずにアボカドを美味しく食べられるレシピを考えました。アボカドも買ってきてすぐに使い、少し硬めだったのが家族に好評でした。まったりねっとりが苦手な方は早めに食べてみて!

ごま油香るツナとアボカドの和風和え

アボカドを切ってツナ・調味料と混ぜるだけの簡単レシピです。味が濃いめなのでごはんに乗せたり、うどんと和えたりと万能です!
このレシピの生い立ち
マヨネーズとチーズが苦手な家族のために、それらを使わずにアボカドを美味しく食べられるレシピを考えました。アボカドも買ってきてすぐに使い、少し硬めだったのが家族に好評でした。まったりねっとりが苦手な方は早めに食べてみて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. アボカド 1個
  2. ニンニク 1片
  3. ごま 大さじ1
  4. ツナ缶 1缶(70g)
  5. 白胡麻 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1/2
  8. お酢 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    フライパンにニンニクとごま油を入れ火にかける。香りが立ちニンニクに少し色がついたら火を止める。

  2. 2

    ニンニクは除き、ごま油をボウルに入れ、調味料と白胡麻、油を切ったツナ缶を加え混ぜ合わせる。

  3. 3

    アボカドのタネを取り、1.5cm角くらいの大きさに切り込みを入れ、スプーンで皮からくり出す。

  4. 4

    アボカドが切れたらすぐに2のツナのボウルに加え、混ぜ合わせる。
    盛り付けて完成!

コツ・ポイント

アボカドは色が変わるのが早いので、調味料とツナは先に混ぜておき、アボカドを切ったらすぐに混ぜ合わせてください。
最初のニンニクごま油を作る工程は省略可能です。省略する場合、調味料にごま油大さじ1とおろしニンニク少量を加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
栄養士見習いmiso
栄養士見習いmiso @cook_40251026
に公開
家族に好評だったものや、覚えておきたいレシピを中心に記録していきます。大雑把な性格なので、調味料は目分量が多いです。レシピに記載の分量は参考程度に調整していただけるとありがたいです。(→最近はちゃんと計量するようになりました!)現在栄養士見習いです。見習い中だからこその、失敗から学んだことも書きます!
もっと読む

似たレシピ