煮物調味料で簡単!ひじきの炒り煮

fundodai @cook_40042519
煮物調味料を使えば味付け簡単で失敗も少ない!お弁当のおかずにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
煮物調味料はこれ1本で和風の煮物の味付けが簡単にできる万能調味料です。アレンジ次第で様々な料理ができます。
煮物調味料で簡単!ひじきの炒り煮
煮物調味料を使えば味付け簡単で失敗も少ない!お弁当のおかずにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
煮物調味料はこれ1本で和風の煮物の味付けが簡単にできる万能調味料です。アレンジ次第で様々な料理ができます。
作り方
- 1
フンドーダイの「煮物調味料」を使いました。
- 2
芽ひじきはたっぷりの水に15~20分程つけて戻す。
- 3
人参は皮をむき、千切りにする。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、人参と同じ大きさに切り揃える。
- 4
芽ひじきが戻ったら、ザルにあげ、流水で洗い水気をよくきる。鍋を熱し、サラダ油をひいて人参、油揚げ、芽ひじきの順に炒める。
- 5
煮物調味料を水で希釈して鍋に入れる。水分がほとんどなくなるよう弱火で焦げ付かないよう時々混ぜ、煮詰めたら完成。
コツ・ポイント
煮物調味料と水を1:1で希釈して煮るだけ!
似たレシピ
-
-
-
-
煮物のお汁で「おからの炒り煮」 煮物のお汁で「おからの炒り煮」
おからの炒り煮って、卯の花なんて言い方もするけど、なんとなく、卯の花って言うと、具が少なくって、ほんの箸休め程度に食べるものって感じちゃう。こうやって、具をいっぱい入れて炒り煮にすると、普通のおかずとしてもりもり食べられますよ!ちあき.
-
きんぴらコンニャク炒り煮♪こんにゃく煮物 きんぴらコンニャク炒り煮♪こんにゃく煮物
inLondonさん、つくれぽありがとう!おかず・常備菜♪昆布中医学・漢方では水分代謝を良くすると言われてます! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22099597