鮭と大葉の混ぜご飯

saori1211
saori1211 @cook_40303841

お祝い事の時にも、お弁当やおにぎりにも重宝してるレシピです。大葉を小葱にしてもOK!皆さんのアレンジも教えて下さい♪
このレシピの生い立ち
元々は見た目も華やかなご飯に出来ないかな?と考えて。
鮭フレークは苦手だけど、焼き鮭とご飯は大好きなので焼き鮭をほぐして混ぜたら絶品に♪

☆つくレポ感謝です!

鮭と大葉の混ぜご飯

お祝い事の時にも、お弁当やおにぎりにも重宝してるレシピです。大葉を小葱にしてもOK!皆さんのアレンジも教えて下さい♪
このレシピの生い立ち
元々は見た目も華やかなご飯に出来ないかな?と考えて。
鮭フレークは苦手だけど、焼き鮭とご飯は大好きなので焼き鮭をほぐして混ぜたら絶品に♪

☆つくレポ感謝です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 白米 2合
  2. 雑穀 お好みで
  3. 2切れ
  4. 大葉 5〜10枚
  5. 白胡麻 大さじ1〜2
  6. 塩(塩鮭の場合は不要) 適量

作り方

  1. 1

    白米をいつも通りに炊く。
    ※雑穀を混ぜてもOKです。

  2. 2

    鮭は焼き鮭にする時と同様に焼く。
    (写真は全て白米3合で作った時の物です!)この時は塩麹漬けの鮭を使用しました♪

  3. 3

    焼きあがったら骨と皮を取っておく。
    ※身をほぐし過ぎないで。

  4. 4

    炊けたご飯に鮭を入れて身を崩し過ぎないように混ぜる。

  5. 5

    大葉を千切りにして、白胡麻と一緒に4に入れてしゃもじを縦に切るように混ぜ合わせる。

  6. 6

    味を見て塩気が足りない場合は、塩をひとつまみずつ足して味を見て下さい。

  7. 7

    完成です♪

コツ・ポイント

鮭はしっとりめに蒸し焼きに近いくらいで焼いた方が美味しいと思います。
大葉は加える直前に切ると風味が逃げません。
※小骨に注意です!しっかり骨は取り除きましょう!
白米の合数が3合の場合、鮭も3切れと、増やしていってください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
saori1211
saori1211 @cook_40303841
に公開
簡単で美味しいと思ったレシピを紹介しています少しでも皆さんの参考になれますように♪
もっと読む

似たレシピ