みたらし団子

MiYuchan58
MiYuchan58 @cook_40303937

絹豆腐を入れることで冷めてもモチモチな団子が作れます!
団子はしっかり水気を切りましょう!
保存は常温をお勧めします
このレシピの生い立ち
モチモチな団子が作ってみたかったので

みたらし団子

絹豆腐を入れることで冷めてもモチモチな団子が作れます!
団子はしっかり水気を切りましょう!
保存は常温をお勧めします
このレシピの生い立ち
モチモチな団子が作ってみたかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. 白玉粉 150g
  2. 絹豆腐 150g
  3. タレの材料
  4. 150ml
  5. 砂糖 大さじ4
  6. 醤油 大さじ2
  7. 片栗 大さじ2
  8. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに白玉粉と絹豆腐を入れて混ぜる
    水(分量外代1)を加えながら混ぜる
    耳たぶくらいの柔らかさになるまで混ぜる

  2. 2

    ❶を20個くらいになるように丸める

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし、❷を茹でる
    浮いてきたら更に2分ほど茹でる
    茹で終わったら氷水を入れたボウルに入れて冷ます

  4. 4

    タレの作り方
    小鍋にタレの材料を入れてよく混ぜてから中火にかける
    しっかりとろみがついたら火を止める

  5. 5

    しっかり水気を切った3にかけて完成!

コツ・ポイント

絹豆腐を入れることで冷めてもモチモチです!
竹串に刺すと見栄えもバッチリです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MiYuchan58
MiYuchan58 @cook_40303937
に公開
変わり種レシピ、ヘルシー料理、簡単な料理、お菓子などなど
もっと読む

似たレシピ