鶏むね肉柔らか『甘酒味噌』漬け焼き♡

♡mkwm♡ @cook_40296399
甘酒に含まれる麹と味噌の乳酸菌パワーでむね肉が柔らか〜く仕上がる甘味噌味仕上げ♪簡単なのに、深い味わいですよ(^^)
このレシピの生い立ち
余った甘酒を活用しようと考え、むね肉を漬け込んだところ柔らかく、美味しくなりました!以来、この為に甘酒を買ってます♪
鶏むね肉柔らか『甘酒味噌』漬け焼き♡
甘酒に含まれる麹と味噌の乳酸菌パワーでむね肉が柔らか〜く仕上がる甘味噌味仕上げ♪簡単なのに、深い味わいですよ(^^)
このレシピの生い立ち
余った甘酒を活用しようと考え、むね肉を漬け込んだところ柔らかく、美味しくなりました!以来、この為に甘酒を買ってます♪
作り方
- 1
フォークで鶏胸肉の全体をプスプスとさし、二等分に切り分けます。厚い部分があったら開いて均一にして下さい(^^)
- 2
☆の甘酒に味噌をよく溶かし込み、鶏胸肉を数時間〜1日漬け込みます。
- 3
焦げ付きやすいので胸肉についた調味液を軽く拭き取り、フライパンに油ひいて弱めの中火で熱し鶏胸肉を皮目から焼いていきます。
- 4
皮がこんがりしたら裏返し、更に2分焼いて一度お皿に取り出しておきます。
- 5
そのままフライパンに残りの☆を入れて弱火で煮詰め、とろみが出たら3のお肉を戻して全体に絡めて完成です!
- 6
お好みで千切りにした紫蘇を添えても美味しいですよ〜。
コツ・ポイント
今回、甘酒は砂糖添付の物を使って甘味噌風に仕上げました。砂糖不添付の場合はお砂糖大さじ1を足して下さい(^^)甘くない味付けが良い方は砂糖不添付をそのまま使用して下さい♪焦げやすいので、焼くときは要注意です!!
似たレシピ
-
【奥州いわいどり】甘酒&味噌漬け焼き 【奥州いわいどり】甘酒&味噌漬け焼き
鶏むね肉を味噌&甘酒に漬け込むと発酵パワーで、パサつきがちないむね肉がしっとりやわらかに。冷凍も出来るので作り置きに! 一関ふるさと納税 -
-
油なし柔らか!鶏むね肉の甘酒味噌漬け焼き 油なし柔らか!鶏むね肉の甘酒味噌漬け焼き
甘酒を使って油なしで柔らかく仕上げました。レシピを思いついたときは夏だったので火を使わずトースターを使って作りました。 発酵家族 -
-
-
-
-
-
-
-
ご飯が進む!鶏むね肉の柔らか味噌漬け焼き ご飯が進む!鶏むね肉の柔らか味噌漬け焼き
柔らか鶏むね肉の漬け焼きです。味噌の香りがたまらないくって、これはご飯が進んじゃいます!ダイエットにも。 しるびー1978 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22104264