伏見唐辛子とじゃこの炒め煮

akkey-y
akkey-y @akkey

食感を残したくてさっと炒めてさっと煮るだけなので調理時間も短く簡単です。
このレシピの生い立ち
私も夫もくったりした食感のお野菜が苦手です。
なのでシャキシャキ感を残したこの炒め煮が我が家の定番です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 伏見甘長唐辛子 20本くらい
  2. ちりめんじゃこ 20g~
  3. ごま油またはサラダ油 小さじ1
  4. A
  5. 白だし 小さじ1
  6. みりん 小さじ1~
  7. 小さじ1~
  8. 砂糖(好みで、なくても可) 少々~好みの量

作り方

  1. 1

    伏見唐辛子はヘタを取り、縦半分に切って種を取り除く。
    斜めに2~3つに切る。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、伏見唐辛子とじゃこを炒める。

  3. 3

    伏見唐辛子の色が鮮やかになったらAを加え、強火で絶えず混ぜながら汁気が飛ぶまで加熱し完成。

コツ・ポイント

柔らかくくったりした食感がお好みであれば2の段階でしっかり炒め、Aとともに水を50~100cc加えて10~15分ほど煮てください。
レシピの作りかたでも上記の作りかたでもしっかり水分を飛ばせば3~4日冷蔵保存できます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも若いころと同じ体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ