作り方
- 1
さつまいもはピーラーで皮を剥いて、2cmくらいの輪切りにして、水にさらしておく。
- 2
耐熱ガラスボウルにさつまいもを入れて、ラップをして600Wで5分加熱して、マッシャーなどでしっかり潰す。
- 3
熱いうちに、カレー粉と塩コショウをする。
- 4
玉ねぎのみじん切りをオリーブ油で炒め、透き通って来たら油を切ったツナを入れてさらに炒める。
- 5
炒めた玉ねぎとツナを、潰したさつまいもの中(出来れば熱いうち)に入れて、さっくり混ぜてマヨネーズを入れる。
- 6
冷ましたタネを少し丸めてみて、ボソボソしているようなら牛乳を入れて混ぜる。
- 7
8等分にして丸め、バッター液に絡めて、パン粉をつける。
- 8
サラダ油を熱して、最初はあまり触らずにきつね色になるまで揚げる。
- 9
10月13日【カレーコロッケ】レシピ人気検索トップ10になりました。
コツ・ポイント
ボソボソしているときに加える牛乳は、様子を見て加減してください。
似たレシピ
-
ころころコロッケ&カレーコロッケ ころころコロッケ&カレーコロッケ
子供も大好きなコロッケをボールみたいにころころに♡ついでにカレー風味のコロッケも作っちゃいましょう~♪隠し味はマヨネーズ ゆうゆう♡ -
-
-
-
-
-
-
炒りおからでカレーコロッケ【残り物活用】 炒りおからでカレーコロッケ【残り物活用】
沢山作ってしまったノンオイル炒りおからで、カレーコロッケを作ってみました♡カレー風味でおから嫌いでも食べられます。 しじみきゃんこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22107136