ピリ辛!大根の葉ふりかけ

MaryMarry
MaryMarry @cook_40130108

大根の葉は茹でることでアクが取れ、苦味もなくなるので美味しいです。
このレシピの生い立ち
いつもは砂糖と醤油で味付けしていましたが、ピリ辛な味も合いそうだと思い、甘くないふりかけにしてみました♪

ピリ辛!大根の葉ふりかけ

大根の葉は茹でることでアクが取れ、苦味もなくなるので美味しいです。
このレシピの生い立ち
いつもは砂糖と醤油で味付けしていましたが、ピリ辛な味も合いそうだと思い、甘くないふりかけにしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉 1袋
  2. ごま 大さじ1
  3. 唐辛子 お好みの量
  4. ちりめんじゃこ お好みの量
  5. 小さじ1/2
  6. ガラスープ 小さじ1
  7. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    大根の葉を洗い、塩少々入れたお湯で2〜3分茹でる。

  2. 2

    冷水にとり、水気をきる。

  3. 3

    大根の葉をみじん切りにした後、もう一度しっかり水気をきる。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れ、唐辛子の輪切りを入れて香りが出てきたら、大根の葉を入れて炒める。

  5. 5

    大根の葉の水気が飛んだらちりめんじゃこを入れ、塩とガラスープを加えてよく混ぜ炒める。

  6. 6

    最後にゴマを混ぜたら完成!

コツ・ポイント

炒める前に大根の葉の水分をなるべくしっかり切ると、炒めるのが早く仕上がります。塩とガラスープは、大根の葉の量に応じて調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MaryMarry
MaryMarry @cook_40130108
に公開
お酒に合う料理を探し求めてます…(´∀`)
もっと読む

似たレシピ