簡単☆鴨肉できりたんぽ鍋
鴨の出汁をきりたんぽが吸ってとっても美味しいです♪お鍋の季節にぜひどうぞ^ ^
このレシピの生い立ち
夕飯に作りました。
作り方
- 1
今回はスープはこちらを購入
- 2
牛蒡はタワシなどで洗ってささがきにする
- 3
柔らかくなるまで15分くらい下茹で
- 4
白菜を一口大に切って鍋に入れます
- 5
白滝は水洗いをして一口大の長さに切る。鍋に加えます
- 6
白舞茸としめじをほぐし加える
- 7
ネギは斜め切りにします
- 8
ネギも鍋に加えます
- 9
きりたんぽは表示通りに電子レンジで温める
- 10
湯葉も一口大に切ります
- 11
鴨肉は薄切りにします
- 12
きりたんぽは一口大に斜め切り
- 13
せりは5センチくらいに切る
- 14
花びらだけは一口大に切ります
- 15
水気を切った牛蒡や花びらだけを鍋に加える
- 16
鍋にスープと表示通りの水を入れます
- 17
生麩は一口大に切って鍋に入らなかったものはお皿に盛ります
- 18
お好みで火を通す
- 19
鴨肉やきりたんぽは沸いて他の食材に火が通ってから入れる
コツ・ポイント
鴨は皮目から包丁を入れると切りやすいです。
似たレシピ
-
簡単豪快きりたんぽ鍋!フルコース? 簡単豪快きりたんぽ鍋!フルコース?
せりを見つけたら、ぜひやってみて!ない場合は春菊とかでも。きりたんぽが鳥のスープを吸って、うまいこと間違いなし(≧∇≦) えいちゃんです -
鶏がらスープで☆きりたんぽ鍋♪ 鶏がらスープで☆きりたんぽ鍋♪
比内地鶏の素なしでも、美味しいきりたんぽ鍋が作れます。きりたんぽ鍋といえばコレ♪飲み干したくなるスープで身体を温めましょ ☆K’sキッチン☆ -
-
きりたんぽ鍋・・・なんちゃって地鶏で! きりたんぽ鍋・・・なんちゃって地鶏で!
比内地鶏ならぬ、なんちゃって地鶏できりたんぽ鍋。身体も心もぽかぽかあったまります。きりたんぽがおだしを吸って美味しー! あったんたんこぶ -
-
鶏ガラスープをとって☆きりたんぽ鍋 鶏ガラスープをとって☆きりたんぽ鍋
マストアイテムはきりたんぽ、セリ、ゴボウ、鶏、鶏ガラでちゃんととった濃厚スープ。他は各家庭で具材が違うようです。 ショコラ009 -
-
その他のレシピ
- 小松菜とベーコンのふわたま深煎りごま炒め
- まぐろとモッツァレラのコチュジャン和え☆
- 爽やかマーマレードのフローズンヨーグルト
- 3つのコツで簡単絶品!鯛のごまダレ漬け丼
- 舞茸のグリル焼き*黒酢生姜ドレッシングで
- Chicken Noodle casserole
- Low Carb (Keto-Friendly) French Toasts
- Low Carb (Keto - Friendly) Sushi Rolls
- Burrata with prosciutto, honey-poached apple, and walnuts
- Low Carb (Keto - Friendly) Crispy Tuna Cakes
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22111027