大好き♪ もちもち栗おこわ

ペコポコBOX @cook_40292413
米だけだと物足りなく感じる味覚の秋。1:1でもち米とお米を混ぜて炊けば贅沢なおこわになります♪
このレシピの生い立ち
5合炊きの炊飯器MAXで作りたいときはこの分量で作ります。かさましさつまいもを入れてもしっかり混ぜられます
大好き♪ もちもち栗おこわ
米だけだと物足りなく感じる味覚の秋。1:1でもち米とお米を混ぜて炊けば贅沢なおこわになります♪
このレシピの生い立ち
5合炊きの炊飯器MAXで作りたいときはこの分量で作ります。かさましさつまいもを入れてもしっかり混ぜられます
作り方
- 1
我が家はいつも5合炊きの炊飯器で4合弱を炊きます。※これが綺麗に混ぜられる最大量
- 2
もち米2合をザルで洗って浸水させる(1時間〜)
- 3
2が30分経ったところで軽く洗った無洗米1.5合を投入(全部もち米がいいけど、米ともち米が1:1の割合なら充分もちもち)
- 4
浸水が終わったら水を切り炊飯器に入れ、調味料をいれ混ぜる
※米ともち米をしっかり混ぜる - 5
メモリはここまでお水を入れる
(3.5よりちょっと下) - 6
昆布を真ん中に置き
- 7
栗を乗せて炊き込みモードでスイッチオン
(水煮のパック) - 8
さらにボリュームを出す時はここにサイコロに切ったさつまいもを投入!
※さつまいもごはんにはテレビでやっていたさきイカを♪ - 9
炊けたら昆布を取り出してさっくり混ぜて完成
- 10
炊き立てか食べ終わったらすぐに冷凍がおすすめ(へい!ゆーさんの丸く小分け冷凍だと、また炊き立ての様に食べられます)
- 11
※もち米が少ないときは、もち米:米1:3の割合で炊いても、ふっくら美味しいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
今宵は塩麹使いno栗おこわ♪炊飯器ver 今宵は塩麹使いno栗おこわ♪炊飯器ver
沢山頂いた栗たち♪今宵は"おこわ"で頂きます。もち米もっちり♪栗はホコホコ~♪秋の味覚は嬉しいね♪ noufumama -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22118124