もやしのナムル#豊明市学校給食

豊明市学校給食
豊明市学校給食 @cook_40303809

いりごま&ごま油の風味、野菜のシャキシャキ感がおいしい!!食卓のあと一品やおつまみにも!!
このレシピの生い立ち
日本でもおなじみの韓国料理です。ビビンバの具や副菜にささっとすぐに作れる料理です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. もやし 120g(約1/2袋)
  2. 小松菜 20g(約1株)
  3. にんじん 40g(1/3本)
  4. 三温糖 4.8g(大さじ1/2)
  5. しょうゆ 9.6g(大さじ1/2)
  6. 3.2g(小さじ1弱)
  7. ごま 2g(少々)
  8. 白いりごま 2g(少々)

作り方

  1. 1

    野菜はさっとゆでて水気を切り、冷ましておく。

  2. 2

    調味料をすべて混ぜ合わせる。白いりごまは軽くする。

  3. 3

    冷ました野菜と調味液、白いりごまをあえる。

コツ・ポイント

・水気をしっかり切ることで、味がしっかりなじみます。
・にんにくが入っていないので、朝ごはんやお弁当にもオススメです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

豊明市学校給食
豊明市学校給食 @cook_40303809
に公開
豊明市は西側に名古屋市、東側に刈谷市、北側に東郷町、南側に大府市に隣接し、交通網にも恵まれた地域になります。学校給食センターは、中央調理場と栄調理場の2場があり、豊明市の8小学校3中学校の給食を作っています。地産地消にも取り組み、献立の彩りも考え、子供たちのおいし~いの顔をイメージしながら、栄養士、調理員が頑張って調理しています。
もっと読む

似たレシピ