炊飯器チャーシュー

macchin
macchin @cook_40067521

酒粕は脂肪を分解してくれる作用があるので、胃もたれしにくいです。
茹でこぼしが面倒くさいけど、ココは頑張ってね。

炊飯器チャーシュー

酒粕は脂肪を分解してくれる作用があるので、胃もたれしにくいです。
茹でこぼしが面倒くさいけど、ココは頑張ってね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 塩酒粕 肉の重さの10%
  2. ネギの青い部分
  3. 醤油
  4. 砂糖
  5. みりん
  6. 生姜
  7. ニンニク

作り方

  1. 1

    肉の重さの10%の塩酒粕をなじませて、一晩おく。
    (日本酒で代用可。
    その場合。塩を2つまみ程加える)

  2. 2

    塩酒粕を軽く拭き取り、フライパンで、全面焼色をつける。炊飯器へ。

  3. 3

    炊飯器に
    ①の肉
    水300cc
    ネギの青い部分
    を入れて
    早炊きピッ

  4. 4

    茹でこぼし、
    水200.
    酒大2
    醤油50、
    みりん50、
    砂糖大さじ5
    生姜とニンニクの薄切りを入れる。

  5. 5

    クッキングシートのせて。
    普通炊飯

コツ・ポイント

酒粕が脂を分解してくれるので、胃腸に優しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
macchin
macchin @cook_40067521
に公開

似たレシピ