【離乳食7か月~】かぶのスープ

武蔵野市 @musashino_kitchen
汁ものは大人の食事から離乳食に取り分けがしやすい料理です。野菜をつぶす、味をうすめるの2ステップで、離乳食の完成です。
このレシピの生い立ち
武蔵野市の「離乳食もぐもぐ教室」で紹介しているレシピです。
レシピ作成:武蔵野市健康課
【離乳食7か月~】かぶのスープ
汁ものは大人の食事から離乳食に取り分けがしやすい料理です。野菜をつぶす、味をうすめるの2ステップで、離乳食の完成です。
このレシピの生い立ち
武蔵野市の「離乳食もぐもぐ教室」で紹介しているレシピです。
レシピ作成:武蔵野市健康課
作り方
- 1
野菜は大人が食べるサイズで切る。
- 2
今回のだし汁は、大人が使うだしパックを使いました。塩入りの場合は、後で入れる調味料は減らします。
- 3
だし汁に野菜を加えて柔らかくなるまで煮る
- 4
今回は青みに冷凍のほうれん草を使いました。子どもの分はキッチンバサミで切ればOK!
- 5
調味料を加えて仕上げる。これで、大人が食べるスープの出来上がり。
- 6
【離乳食を取り分け】
⑤の野菜(大さじ2)を取り分けてフォークなどでつぶす。 - 7
⑤の汁(大さじ1)とお湯(大さじ2)を加えて出来上がり。
- 8
【すじがあったら】使う野菜によってすじがあることがあります(かぶ、白菜など)。見つけたら取り除きます
- 9
【食卓にスープがあれば】お子さんが離乳食を食べにくい時にスープでのばして調整することができます
- 10
大人のスープは味が物足りなければお好みで調味料を足してください
コツ・ポイント
後期以降は食材の大きさや味の濃さを変えて作ります。
似たレシピ
-
-
-
同時進行で離乳食(中期〜)!かぶのスープ 同時進行で離乳食(中期〜)!かぶのスープ
大人用のスープを作りながら、離乳食もちゃちゃっと作りましょう!野菜は何でもイケます♪色々アレンジしてください(^^)!ももファンタ
-
-
-
あったか根菜スープ☆離乳食取り分けにも! あったか根菜スープ☆離乳食取り分けにも!
甘みたっぷり、身体あたたまる優しい味のスープです。離乳食初期から使える、3種類の野菜と野菜だしが取り分けできます♪ ままとん♪ -
-
離乳食初期☆大人もOKかぶのミルクスープ 離乳食初期☆大人もOKかぶのミルクスープ
赤ちゃんも大人も、一緒に食べられるレシピです♪かぶとミルクの優しい甘みで、大人も満足の味です。離乳食初期からどうぞ。TM405
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22385042