[保育園幼児食]もやしのナムル

たかさご保育園
たかさご保育園 @cook_40335069

野菜が苦手な子も、パクパクと食べてくれる人気メニューです!
このレシピの生い立ち
季節を問わずに、美味しく食べられる副菜を作りました。

[保育園幼児食]もやしのナムル

野菜が苦手な子も、パクパクと食べてくれる人気メニューです!
このレシピの生い立ち
季節を問わずに、美味しく食べられる副菜を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. もやし 1袋(250g)
  2. 人参 1/3本
  3. 乾燥わかめ 3g
  4. 白ゴマ 3g
  5. ★醤油 大さじ1
  6. ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    乾燥わかめは水で戻しておきます。

  2. 2

    人参は千切りにします。

  3. 3

    もやしは、短い方が子どもが食べやすいので、包丁で切っておきます。(2cmぐらい)

  4. 4

    水で戻したわかめを食べやすい大きさに切り、沸騰したお湯で2〜3分茹でて水切りしておきます。

  5. 5

    人参は鍋に塩をひとつまみ(分量外)入れて茹でます。塩を入れる事で、綺麗な色に仕上がります。

  6. 6

    人参は、茹でたら水切りをします。

  7. 7

    もやしも茹でて、水切りをします。

  8. 8

    ゴマは調味料とは別に量っておきます。

  9. 9

    ★の調味料を全て合わせます。

  10. 10

    茹でた野菜は両手でぎゅっとしぼり、水切りしたわかめはそのままボールに入れます。

  11. 11

    10に予め量っておいたのゴマを入れて混ぜ合わせます。

  12. 12

    9の合わせ調味料を混ぜて完成です。味が濃くならないように、少しずつ様子を見て入れて下さい。

  13. 13

    茹でる工程は、一つの鍋で人参→もやし→わかめの順で時間差でまとめて茹でても大丈夫です。

コツ・ポイント

わかめは、しっかりと水切りする事で水っぽくならずに、美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかさご保育園
たかさご保育園 @cook_40335069
に公開
東京都葛飾区にある、社会福祉法人のゆり会たかさご保育園です。
もっと読む

似たレシピ