手間はかかるけど美味い!我が家の唐揚げ!
我が家の唐揚げです!
このレシピの生い立ち
仕事で忙しい母に変わってよく祖父が作ってくれた唐揚げです。
作り方
- 1
鶏もも肉を4〜6等分にに切って、☆に最低2時間漬け込む
- 2
袋から漬けた鶏肉を取り出し軽く水気を切ったら、片栗粉と小麦粉を満遍なくまぶす
- 3
油を熱し(菜箸を入れたらぶくぶく泡が出る程度)皮目から油に入れる。 油に入れて10秒は菜箸で唐揚げを抑える
- 4
衣が固まるまで約2分ほど放置。衣が固まったら3〜4分ほどたまに混ぜながら揚げる。
- 5
綺麗な狐色になったら油を切って魚焼きグリルに乗せ2分ほど置いておく。(余熱で火を通すイメージ)
- 6
再度油の温度を上げて揚げる。
1〜2分ほど揚げて、1度目よりも濃い狐色になったら魚焼きグリルに乗せて油を切る - 7
完成!
- 8
豪快にかぶりついちゃって!
コツ・ポイント
魚焼きグリルに載せて油を切るの場所取らないからオススメ!2度揚げしなくてもいいけど、した方が衣がパリッとなって美味しいょ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22426525