もちもち♪枝豆チーズ芋もち

FUJIのおすすめ
FUJIのおすすめ @cook_40304088

じゃがいもで作る芋もちに枝豆をたっぷり混ぜ込みました。おやつやおつまみにいかがでしょうか♪
このレシピの生い立ち
大人にも子供にも人気の芋もちに枝豆などの具材をたっぷり入れました。とろっと溶けたチーズがじゃがいも、枝豆と相性抜群!

もちもち♪枝豆チーズ芋もち

じゃがいもで作る芋もちに枝豆をたっぷり混ぜ込みました。おやつやおつまみにいかがでしょうか♪
このレシピの生い立ち
大人にも子供にも人気の芋もちに枝豆などの具材をたっぷり入れました。とろっと溶けたチーズがじゃがいも、枝豆と相性抜群!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分〔20分〕
  1. 枝豆 150g
  2. じゃがいも 2個(250g)
  3. ベーコン 1枚
  4. プロセスチーズ 50g
  5. バター 10g
  6. 【A】
  7. 片栗粉 大さじ3
  8. 牛乳 大さじ2
  9. 顆粒コンソメスープの素 小さじ1/2
  10. 粗びき黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    枝豆は塩ゆでしてさやから豆を出す。

  2. 2

    ベーコンは1cm幅に切る。チーズは1cm角に切る。

  3. 3

    じゃがいもはよく洗って皮付きのまま耐熱皿に並べる。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で7分加熱する。

  4. 4

    じゃがいもに竹串がスッと刺さるくらい柔らかくなったら、乾いたふきんなどを使って熱いうちに皮をむく。

  5. 5

    <4>をボウルにいれ、フォークなどで潰す。なめらかになったら<1>、<2>、【A】を加えてよく混ぜる。

  6. 6

    <5>を8等分にし、平たい円形にまとめる。

  7. 7

    フライパンにバターを入れて中火にかけ、<6>を並べて焼く。焼き色が付いたら裏返し、ふたをする。

  8. 8

    火を少し弱め、裏面にも焼き色が付くまで焼く。

コツ・ポイント

枝豆は歯応えを残すためにゆですぎないようにしましょう。じゃがいもはできるだけなめらかになるまで潰すと食感が良くなります。片栗粉が固まらないよう、ボウルに加えたらまんべんなく混ぜるようにしっかりよく混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FUJIのおすすめ
FUJIのおすすめ @cook_40304088
に公開

似たレシピ