牛肉と山うどの関西風うどん 発酵玉葱

guzavie
guzavie @cook_40127434

肉うどん風のものに、山ウドを入れました。
久々にひも皮うどんを使っています。

牛肉と山うどの関西風うどん 発酵玉葱

肉うどん風のものに、山ウドを入れました。
久々にひも皮うどんを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉切り落とし 70g
  2. 生姜千切り 微量
  3. 山ウド 10㎝
  4. 発酵玉葱  レシピID: 22556350 大匙1杯
  5. うどん 80g
  6. 浅葱 適量
  7. 柚子
  8. ◎お好みの麺つゆでも
  9. ◎出汁(昆布+厚削り節 適量
  10. ◎薄口醤油の返し レシピID: 21895646 適量

作り方

  1. 1

    牛肉は熱湯に一瞬入れて取り出します。
    浅葱を小口切りにします。

  2. 2

    ウドは皮ごと使うためガスの火でうぶ毛を焼いています。
    レシピID: 21456194
    皮を剝いた方が品が良く出来ます。

  3. 3

    半分に切って薄切りにして10分ほど水に浸けます。
    穂先も少し使います。

  4. 4

    ◎出汁と返しを沸かして山ウドを煮ます。
    皮付きなので皮が柔らかくなるまでよく煮ます。

  5. 5

    うどんを表示通りに茹でます。
    ひも皮うどんを使っています。
     
    丼を温めます。

  6. 6

    ④に山ウドの穂先と牛肉を入れて一煮立ちしたら味を見て調整します。
    山ウドの穂先は煮えたら取り出します。

  7. 7

    ここにうどんを入れて温めたら丼に移します。
    山ウドの穂先、浅葱、柚子を添えました。

コツ・ポイント

山ウドは皮が柔らかくなるまでよく煮ますが、牛肉はかたくなるのでさっと煮ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ