野菜の練り揚げ♪チリソースかけ♡

*ねこるぅん*
*ねこるぅん* @cook_40063025

エビもどきの揚げ物に、水菜とトマトものせて野菜たっぷりのチリソースが合うサラダ。
このレシピの生い立ち
野菜の揚げ物です!サクサクと程よい甘みがエビのような食感と味に変身しました☆

野菜の練り揚げ♪チリソースかけ♡

エビもどきの揚げ物に、水菜とトマトものせて野菜たっぷりのチリソースが合うサラダ。
このレシピの生い立ち
野菜の揚げ物です!サクサクと程よい甘みがエビのような食感と味に変身しました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 100g
  2. 人参 1本
  3. 水菜 適量
  4. ミニトマト 適量
  5. チリソース 適量
  6. B片栗粉 50g
  7. B砂糖 大1
  8. Bベーキングパウダー 小1
  9. ➖フリッターの衣➖
  10. 炭酸水 100cc
  11. 薄力粉 50g
  12. 片栗粉 大1
  13. マヨネーズ 大1

作り方

  1. 1

    ■フリッターの衣■
    最初に衣の材料をボールで混ぜて、生地を馴染ませて置きます。

  2. 2

    人参をすりおろします( ˙꒳˙ )✧ぎゅーと人参を絞ったら絞りカスと水分で分けて容器に入れて置く。

  3. 3

    耐熱ボールに里芋と人参の絞り汁をいれてラップをする。
    レンジ500wで10分、長めに加熱して里芋を柔らかくします!

  4. 4

    加熱した里芋を綿棒やマッシャーで、混ぜつつよ〜く潰します(˙ᴥ˙)!✧*。...

  5. 5

    マッシュした里芋と絞って置いた人参とBを加えてよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    混ぜるとこんな感じになります☆

  7. 7

    耐熱性のトレーなどにラップを張ります!
    その上に、エビ型を作って並べたら500wで2分10秒くらい加熱します。

  8. 8

    加熱すると少しふわっと膨らんで、生地もモチモチでシッカリします(˙ᴥ˙)♡✧*

  9. 9

    サラダ油を熱して揚げ玉がカラッと揚がったらエビ型に練ったものを衣で揚げます。

  10. 10

    表面がカリカリした感じになってきたらok!
    クッキングペーパーなどで余計な油を吸わせておきます。

  11. 11

    【10】をジップロックなどに入れて一度、冷凍庫で凍らせます。
    ※凍らせることでモチモチからさっくりした食感に変わります。

  12. 12

    作って置いた【11】を食べたいときにレンジで加熱します。
    ※加熱し過ぎるとボソボソになるので時間を調整して下さい。

  13. 13

    お皿に切った水菜とミニトマト、エビ型の揚げ物を盛り付けます。
    チリソースを沢山かけたら出来上がりです♪

コツ・ポイント

乾燥しないようになるべく空気を抜いてジップロックなどで保存して下さい。ぉ弁当用に◎あまり長く冷凍するとパサついてくるので〜1ヶ月が保存の目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*ねこるぅん*
*ねこるぅん* @cook_40063025
に公開
⭐️お料理日記♫♪˚✧₊お料理研究家💝ねこるぅんです♪訪問ありがとう♪⭐️*・*たまに更新してます☺︎*・*つくれぽ送ってくれる方がいると嬉しい♡参考になったら嬉しいな😆♪➖➖➖➖➖➖➖➖
もっと読む

似たレシピ