簡単お弁当に☆梅酢救済☆梅酢大根

巴マミ14歳 @cook_40095325
お弁当の彩りに。型抜きすると漬物だってかわいい?かなぁ☆
このレシピの生い立ち
自家製梅干しの梅酢。梅干しを消費していくと梅酢が邪魔に…ただ捨ててしまうなら、大根やかぶを漬けてみようと。
簡単お弁当に☆梅酢救済☆梅酢大根
お弁当の彩りに。型抜きすると漬物だってかわいい?かなぁ☆
このレシピの生い立ち
自家製梅干しの梅酢。梅干しを消費していくと梅酢が邪魔に…ただ捨ててしまうなら、大根やかぶを漬けてみようと。
作り方
- 1
大根を好きな型に。今回はくまちゃん☆をお弁当に入れました。
- 2
大根を厚さ2~3ミリ位に切り、型抜きします。
- 3
ちょっと塩をふっておく。水分がでます。省略しても。
- 4
ジップロックに水気を軽く切った大根を入れて、梅酢を入れる。なるべく空気を抜くと少量の梅酢で大丈夫です☆大根から水分でます
- 5
半日以上冷蔵庫で漬けておくと、キレイな色に染まります。(漬かります)
- 6
こんな感じになりました。
- 7
3ミリ位で漬かり薄いなぁと思ったら二枚重ねてみると、濃い色に見えます。写真のお弁当は左が二枚重ねです。
- 8
今回は型抜き用に薄切りですが、いちょう切りの薄切りでも。太めの棒状でもお好みで☆
コツ・ポイント
ジップロックで空気を抜くと少量の梅酢で大丈夫☆自家製梅干しの梅酢を消費☆
梅干しの酸っぱさが好きな人にオススメ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
赤梅酢とカンタン酢で作る大根さくら漬け 赤梅酢とカンタン酢で作る大根さくら漬け
お弁当でよく見かけるピンク色の大根の漬物を、超簡単に作ります。梅干しを漬けた梅酢が大活躍。パリパリおいしいさくら漬け! おれんち厨房 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22559468