ゆで卵の肉巻き生姜焼

ドナルドみち
ドナルドみち @cook_40044322
関東

豚肉とゆで卵の美味しいおかず

このレシピの生い立ち
豚の薄切り肉で肉巻きゆで卵の生姜焼
ゆで卵をタレにつけて食べると最強ですよ。
一つの肉巻きは、三角形にしおにぎりみたいにしたらかわいい
もうちょっとタレがほしときは調味料倍にしてね

ゆで卵の肉巻き生姜焼

豚肉とゆで卵の美味しいおかず

このレシピの生い立ち
豚の薄切り肉で肉巻きゆで卵の生姜焼
ゆで卵をタレにつけて食べると最強ですよ。
一つの肉巻きは、三角形にしおにぎりみたいにしたらかわいい
もうちょっとタレがほしときは調味料倍にしてね

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ロース切り落とし 4枚
  2. ゆで卵 2個
  3. 大さじ二分の一
  4. おろし生姜 小さじ4弱
  5. みりん 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    肉は、広げて生姜焼だれに
    一時間ぐらいつけて冷蔵庫で寝かす

  2. 2

    ゆで卵を、作る
    固茹でにする

  3. 3

    冷蔵庫から、一時間後
    肉をだし常温に10分〜

  4. 4

    ゆで卵の殻剥いたら
    肉を巻く。隙間がないように
    肉を2枚づつで包む
    それを、2個作る

  5. 5

    フライパンに、油を熱し2枚目の肉の巻き終わりを下にし焼く。蓋してひっくり返して3分づつ焼き両サイドは肉を押さえながら焼く

  6. 6

    耐熱皿に肉を入れ、3分〜4分
    レンジで加熱し中の肉にも火を通す

コツ・ポイント

おろし生姜は、肉の両面になじませると
巻いて重なった肉と肉の間に旨味がます。
少ない調味料で焼くから塩分控えめ
最後は、レンジ加熱し時短に
肉は、大きめの使うと巻やすい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ドナルドみち
ドナルドみち @cook_40044322
に公開
関東
作り置きしたり、残りものでアレンジしたり節約、時短などの料理を作ります。各工程の写真は載せないけど美味しいものを提供します基本、私の作るものは薄味になってます。塩分は控えめにしてます。
もっと読む

似たレシピ