魅惑のスープカレー

クックS076PG☆
クックS076PG☆ @cook_40278667

言わずと知れた北海道の名物料理ですが、これがまた病みつきになるほど美味しいんですよね!カレー好きの方は是非♪
このレシピの生い立ち
某大手カレーチェーン店で食べたのが、このメニューとの初めての出会いですね。名古屋の地下商店街の専門店で食べたものもなかなか美味しかったです。

魅惑のスープカレー

言わずと知れた北海道の名物料理ですが、これがまた病みつきになるほど美味しいんですよね!カレー好きの方は是非♪
このレシピの生い立ち
某大手カレーチェーン店で食べたのが、このメニューとの初めての出会いですね。名古屋の地下商店街の専門店で食べたものもなかなか美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分くらい
  1. 鶏手羽元 8本
  2. 小麦粉 適量
  3. ・塩コショウ 適量
  4. ・BBQ用野菜セット 1袋
  5. スープ
  6. 完熟トマト 1個
  7. ・野菜ジュース 200cc
  8. 玉ねぎ 1個
  9. ・ニンニク 3片
  10. ・ショウガ 1片
  11. オリーブ 大さじ2~3
  12. ・固形コンソメの素 1個
  13. ・白ワイン 50cc
  14. ・カレー粉 大さじ2
  15. ・ガラムマサラ 適量
  16. ・チリペッパー 適量
  17. ・ローリエ 3枚

作り方

  1. 1

    手羽元は塩コショウを振り、全体的に小麦粉をまぶす。ニンニクとショウガはみじ ん切りに、玉ねぎはごく薄切りにスライスする。

  2. 2

    トマトは1cm角くらいの大きさのさいの目切りする。

  3. 3

    熱したフライパンにオリーブ油を敷き(分量外)、手羽元を炒める。

  4. 4

    手羽元がこんがり色づいたら一旦外し、その脂で他の野菜類を炒める。

  5. 5

    別のフライパンにオリーブ油を敷き、ニンニクとショウガを加え加熱する。香りがたったら玉ねぎのスライスを加えさらに炒める。

  6. 6

    玉ねぎが透きとおってきたら、さいの目にカットしたトマトを加える。

  7. 7

    ペースト状になったら白ワインとカレー粉を加え、均一に混ぜ合わせる。

  8. 8

    さらに水600cc(分量外)と野菜ジュースを入れ、また④の手羽元とローリエを入れ10分ほど弱火から中火で煮込む。

  9. 9

    味見しながら、ガラムマサラやチリペッパーで味を整える。

  10. 10

    ⑨をお椀に盛り、その上に④の焼き野菜をトッピングして完成!

コツ・ポイント

手羽元はスープの出汁をとる意味合いもあるのですが、焼き野菜に関しては完全に具ですので別に調理し食べるときに上に乗せましょう。そのほうが見栄え的にGOODです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックS076PG☆
クックS076PG☆ @cook_40278667
に公開
福祉関係で働いています。仕事柄、色んな土地を転々とすることが多く、その土地毎の食の違いなんかを活かせたらいいなと思っております。
もっと読む

似たレシピ