ブリオッシュ風食パン(手ごね)

簡単美味しいレシピ
簡単美味しいレシピ @cook_40255636

ホームベーカリーがない人用。本格的な味。とはいえ、細かいところは手抜きです。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリー機がない中、本格的なブリオッシュが食べたくて、ネットを探しまくり、材料や作り方を見て、手が抜けるところは抜いて、試行錯誤で作りました。

ブリオッシュ風食パン(手ごね)

ホームベーカリーがない人用。本格的な味。とはいえ、細かいところは手抜きです。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリー機がない中、本格的なブリオッシュが食べたくて、ネットを探しまくり、材料や作り方を見て、手が抜けるところは抜いて、試行錯誤で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1個分
  1. ドライイースト 3g
  2. 強力粉 2カップ
  3. きび砂糖 大匙2
  4. 全卵 1個
  5. 卵黄 2個
  6. 牛乳 90cc
  7. バター(有塩) 50g

作り方

  1. 1

    バターをすぐに作業できるように、室温に用意しておく。

  2. 2

    強力粉、きび砂糖、ドライイースト、卵をボウルに入れ、混ぜる。

  3. 3

    牛乳を少しずつ加え、粉っぽさがなくなるまでこねる(約20分)。
    水分が多いのでまとまりません。

  4. 4

    バターを加え、手で溶かしながら生地がまとまるまでこねる。

  5. 5

    型にバター(分量外)を塗っておく。
    型に入れ、ラップを軽くかけ、冷蔵庫で8時間以上、寝かす。

  6. 6

    冷蔵庫の中でもゆっくり膨らんでいきます。
    室温に戻し、型に入れた時の倍量になるまで放置。

  7. 7

    これくらいの量になります。
    200℃に余熱したオーブンに入れ、15~18分程度、焼く。

  8. 8

    焼きあがったら熱いうちに型から出して冷ます。

  9. 9

    【マリトッツオ用】

  10. 10

    (4)の工程の後、そのまま冷蔵庫で1時間冷やし、その後、成型する。

  11. 11

    軽くラップをかけて、冷蔵庫で8時間以上、寝かす。

  12. 12

    室温に戻し、もとの倍程度まで膨らむまで待つ。

  13. 13

    200℃に余熱したオーブンに入れ、焼く。

  14. 14

    冷めたら生クリームを詰める。

コツ・ポイント

材料は少しぐらいならアバウトで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
簡単美味しいレシピ
に公開
滅私奉公だった会社勤めを辞めてから、料理作りに燃えちゃっています。お医者様からは体重を減らすように言われているのだけれど、美味しい料理の前では無理ですよね♥
もっと読む

似たレシピ