お豆腐でかさ増し!かに玉丼

ゆみぱん🍞
ゆみぱん🍞 @cook_40409077

物価高でもおなかいっぱい食べたい!お安いお豆腐を使ってかに玉をかさ増ししてみました!
このレシピの生い立ち
いつものかに玉だと量がたりなくて!

お豆腐でかさ増し!かに玉丼

物価高でもおなかいっぱい食べたい!お安いお豆腐を使ってかに玉をかさ増ししてみました!
このレシピの生い立ち
いつものかに玉だと量がたりなくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 1人分
  2. 椎茸 1枚
  3. 絹ごし豆腐 150g
  4. 中2個
  5. カニカマ 4本
  6. 醤油 小さじ1
  7. みりん 小さじ1
  8. 中さじ1
  9. 100ml
  10. 鶏がらスープの素 小さじ2
  11. オイスターソース 小さじ1
  12. おろし生姜 好みで
  13. 片栗粉 小さじ1
  14. 片栗粉かす用の水 小さじ2

作り方

  1. 1

    ご飯1人前を用意しておきます。冷凍ご飯派の人は調理前に解凍しておきましょう。
    椎茸は薄切りにしておきます。

  2. 2

    ボウルに絹ごし豆腐を放り出し、フォークなどで粗く崩します。

  3. 3

    お豆腐を崩したボウルの中に卵、ほぐしたカニカマ、薄切りの椎茸を入れます。
    醤油とみりんで軽く味をつけます。

  4. 4

    フライパンを熱して油を入れます。
    温まったら全てを混ぜた卵を入れましょう。最初から最後まで強火で行きます。

  5. 5

    お箸でゆっくり周りからかき混ぜます。画像のようにフライパンの底が見えてきたら火を止めましょう。

  6. 6

    火を止めたら用意しておいたご飯の上に卵をかけます。熱いので気をつけてくださいね。

  7. 7

    あんを作ります。150mlの水を沸かし、鶏がらスープの素とオイスターソースを煮溶かします。溶けたらおろし生姜を加えます。

  8. 8

    水溶き片栗粉でとろみをつけて、卵にあんをかけて完成です!

コツ・ポイント

実は、あんはとろみを付けなくても美味しいです笑
彩りが欲しい方は好みで青ネギやグリーンピースを添えてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆみぱん🍞
ゆみぱん🍞 @cook_40409077
に公開
こんにちは。千葉県で10年ほど一人暮らしをしています。人生の楽しみをごはんに全振りすることにしました独学ですがひとりご飯をあげていきます✨Instagramもやってます⬇@amedamaboy_mlove
もっと読む

似たレシピ