ベーコンと厚揚げと小松菜の醤油バター炒め

小松菜が安くなっています。値ごろ感があるスティックベーコンと厚揚げを合わせてニンニク醤油バター炒めにしました。
このレシピの生い立ち
日テレ「キューピー3分クッキング」で紹介された「厚揚げと小松菜のバターじょうゆ炒め」を参考にしました。いつもの通り食材や調味料の選択と調理の手順は、自分の好みでアレンジ済みです。よろしければ、お試しください。
ベーコンと厚揚げと小松菜の醤油バター炒め
小松菜が安くなっています。値ごろ感があるスティックベーコンと厚揚げを合わせてニンニク醤油バター炒めにしました。
このレシピの生い立ち
日テレ「キューピー3分クッキング」で紹介された「厚揚げと小松菜のバターじょうゆ炒め」を参考にしました。いつもの通り食材や調味料の選択と調理の手順は、自分の好みでアレンジ済みです。よろしければ、お試しください。
作り方
- 1
厚揚げは12等分に切る。小松菜は5cm長さに切り茎と葉を分ける。ニンニクはみじん切りにする。
- 2
フライパンを弱火にかけバターを溶かす。ニンニクを加えて大きな泡が出るまで揚げ焼きにし取り置く。バターは戻しておく。
- 3
2のバターでベーコンを中火にかける。ベーコンに焼き色がついたら取り置く。
- 4
3の油気で厚揚げの両面に中火で焼き色をつける。油気が足りなければサラダ油(小さじ1)を足す。
- 5
4に2のニンニクと3のベーコンを戻して小松菜の茎を足す。
- 6
5を強火で一気に30秒くらい炒める。
- 7
6に小松菜の葉を加えて醤油をフライパンの淵に回しかける。フライパンを振りながら強火で仕上げる。
- 8
7を皿に移す。彩りに糸唐辛子を散らせばできあがり。
コツ・ポイント
1では、厚揚げをまず4等分に切ります。さらに、それぞれを3等分にすればokです。2では、ニンニクを揚げ焼きにしながらバターの水分も飛ばします。4の油気は、調整が必要です。厚揚げは、軽く焼き色をつけることで香ばしさが加わります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
小松菜のカリカリベーコンバター炒め 小松菜のカリカリベーコンバター炒め
価格の安定して栄養価も高い小松菜はたくさん食べたい緑黄野菜です。今回はベーコンとバターで洋風のおかずにしました ケロケロ1号めぐみん -
-
-
目指せ厚揚げ1位!簡単にんにくバター炒め 目指せ厚揚げ1位!簡単にんにくバター炒め
厚揚げを超簡単なおかずに!炒めて味を絡ませるだけです!安いし簡単だからお手軽に出来ますよ!にんにくバター醤油がたまらん! しるびー1978 -
-
その他のレシピ