甘さひかえめ"スイートポテト"

秋にはこれですよね。
サツマイモ本来の甘さを出すために、極力砂糖を使わずに作りました。
子供や大人が大好きなスイートポテトを是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
サツマイモが大好きな子供に、できるだけ自然の甘みで、手作りのお菓子を作ってあげたい。という考えから、何人かのレシピを参考にして生まれました。
++パパ曰く、お味は「手作りのものとしちゃ~旨い旨い。」だそうです。++
甘さひかえめ"スイートポテト"
秋にはこれですよね。
サツマイモ本来の甘さを出すために、極力砂糖を使わずに作りました。
子供や大人が大好きなスイートポテトを是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
サツマイモが大好きな子供に、できるだけ自然の甘みで、手作りのお菓子を作ってあげたい。という考えから、何人かのレシピを参考にして生まれました。
++パパ曰く、お味は「手作りのものとしちゃ~旨い旨い。」だそうです。++
作り方
- 1
大皿にサツマイモを乗せて、竹串で中まで柔らかくなるまで、15分レンジでチン。
- 2
柔らかくなったら、温かいうちに皮をむいて、細かい目のザルかこし器でこす。
- 3
鍋に【こしたサツマイモ】と【バター】【牛乳】【砂糖】【コーヒーフレッシュ】【1個半の黄身】を弱火にして木べらで混ぜながら練る。
- 4
アルミホイルやカップにスプーンなどで好きな形を作り入れる。
表面を濡らしたナプキンなどで軽く叩きながら形を整えていく。 - 5
残りの1個半の黄身に大さじ1~1.5の水を入れ、サツマイモの表面をハケなどで塗る。
- 6
220℃のオーブンでだいたい15分を目安にして、機種やサツマイモの形、数によって違うので時間を調節してください。
表面に焦げ目がつけば出来上がり☆
コツ・ポイント
●甘めのスイートポテトが好みであれば、砂糖をプラス10㌘追加。
●もう少し表面にテカりがほしい方は、黄身に1つ増やして2個にして、水を大さじ1.5を入れ塗る。
*おにぎりを作る星型やハート型で作れば、子供に大うけ間違いなし。←ホンマか!?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ほくほく!やさしい甘さのスイートポテト ほくほく!やさしい甘さのスイートポテト
さつまいも本来の甘さを楽しむ、甘さ控えめのキューブ型スイートポテト。はちみつ入りでやさしい甘さに仕上げました。 __nico___ -
-
家にある材料だけで簡単スイートポテト 家にある材料だけで簡単スイートポテト
さつまいもの甘みを生かし、ほんのりバター風味もプラスして♪甘さひかえめしっとりスイートポテトです♪トースターでOK♪♪ パド★
その他のレシピ