炊飯器でコーンブレッド

マーラーコー
マーラーコー @cook_58089169

アメリカの小説なんかに登場するコーンブレッド。カフェで食べたら美味しくてやみつき。炊飯器で簡単、本格的な出来上がりです。
このレシピの生い立ち
田舎にはコーンブレットを売ってる店はホントになくって、研究しました。ボソボソと素朴な質感、ちょっと珍しいのでラッピングしてさしあげたりすると喜ばれます。お砂糖を入れるとしっとりな仕上がり。食べるときジャムやメイプルシロップをかけても楽しい。

炊飯器でコーンブレッド

アメリカの小説なんかに登場するコーンブレッド。カフェで食べたら美味しくてやみつき。炊飯器で簡単、本格的な出来上がりです。
このレシピの生い立ち
田舎にはコーンブレットを売ってる店はホントになくって、研究しました。ボソボソと素朴な質感、ちょっと珍しいのでラッピングしてさしあげたりすると喜ばれます。お砂糖を入れるとしっとりな仕上がり。食べるときジャムやメイプルシロップをかけても楽しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. コーンミール 1カップ
  2. 強力粉 1カップ
  3. ベーキングパウダー 大さじ1
  4. A塩 小さじ1/2
  5. 牛乳 1カップ1/2
  6. 1個

作り方

  1. 1

    炊飯器がテフロン加工ならそのまま、パンがくっついてしまいそうなら釜の内側にバターを塗っておいてください。

  2. 2

    A(粉物)の材料をあらかじめボウルに合わせておく。振わなくて大丈夫。※コーンミールってこんなのです。

  3. 3

    別のボウルに卵を泡立てます。お抹茶を立てた感じになればOK。

  4. 4

    3のボウルに牛乳を入れ、合わせておいたAを入れてサッと混ぜます。粉が粉ではなくなる程度。

  5. 5

    炊飯器の釜に入れて炊飯。

  6. 6

    炊飯し終わったら蓋を開けてみて、中央が生焼けなら、もう一度、炊飯。(多分再加熱モード8分くらいで大丈夫です。)

  7. 7

    焼きたてもいいけど、少し冷ますとまたイイ。
    ※炊飯器の状態により、少し違ってしまうかも。ウチの炊飯器は小さいやつなんです…。ゴメンナサイ。

  8. 8

    強力粉を米粉にしてグルテンフリーにしてみました。バターとメイプルシロップをのせたところ。
    味、変わりませんね。(笑)

コツ・ポイント

炊飯器はお持ちでしょうか?私は最近まで持ってなかった。(^o^)レンジで炊いておりましたの。オホホホホ…。
コーンミールを手に入れて。コーンブレットを探すよりは早いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マーラーコー
マーラーコー @cook_58089169
に公開
私のお料理のテーマはズバリ「美」です。でもシングルライフの台所は小さくて忙しくて、「頂き物」なんて言う敵がいたりして…。果敢にスリムで美肌でお皿の上も美しく、ストレス無しの「美人」レシピを目指します。神奈川県藤沢市に住んでます。
もっと読む

似たレシピ