作り方
- 1
皮を作ります。ボールに小麦粉と熱湯を入れ良く捏ねます。始めのうちは熱いので、へらなどを使いましょう。手で触れるくらいの温度になったら、ごま油も足し、良く捏ねます。
- 2
手につかなくなるまで捏ね上げ、自然に冷まします。乾燥しないようにラップをかけておきます。
- 3
その間にあんを作ります。別のボールに、たまねぎはみじん切り、生姜はすりおろして入れ、残りの材料を全て加えます。手を使って、粘りが出るまでひたすら練ります。
- 4
皮の生地が冷めたら15等分にします。一度丸めてから、麺棒で薄く、丸くのばします。分量外の片栗粉で打ち粉代わりにし、台にくっつかないようにします。
- 5
伸ばした生地にあんを包み込みます。空気を抜くように、ヘラなどで押さえつけながら、成形します。
- 6
蒸し器を使って、8~9分強火で蒸して、出来あがりです。
コツ・ポイント
好みで、あんにホタテ缶やカ二缶をプラスして作っても、おいしいです。汁も入れてください。普段、目分量で作っているので、あんと皮の分量はぴったりではないかもしれません。肉団子との違いは、あんに砂糖をちょっと入れるのがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ごま油香るジュ~シィ焼売(しゅうまい) ごま油香るジュ~シィ焼売(しゅうまい)
しゅうまいを手作りするのって餃子よりも簡単なんですよ~☆そしておうちで作る方が買うより断然美味しいんです!お試しあれ♪ なが・あちゅ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22621966