焼売

あやこな
あやこな @cook_40020362

皮から作るシュウマイです。
このレシピの生い立ち
シュウマイの皮も手作りしたくて。

焼売

皮から作るシュウマイです。
このレシピの生い立ち
シュウマイの皮も手作りしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分
  1. <皮>
  2. 薄力粉 100g
  3. 熱湯 70cc
  4. ごま 大さじ1
  5. <あん>
  6. たまねぎ 1/2個
  7. 生姜 1片
  8. 豚挽き肉 200g
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. 小さじ1
  11. 砂糖 小さじ1/2
  12. 小さじ1/2
  13. こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    皮を作ります。ボールに小麦粉と熱湯を入れ良く捏ねます。始めのうちは熱いので、へらなどを使いましょう。手で触れるくらいの温度になったら、ごま油も足し、良く捏ねます。

  2. 2

    手につかなくなるまで捏ね上げ、自然に冷まします。乾燥しないようにラップをかけておきます。

  3. 3

    その間にあんを作ります。別のボールに、たまねぎはみじん切り、生姜はすりおろして入れ、残りの材料を全て加えます。手を使って、粘りが出るまでひたすら練ります。

  4. 4

    皮の生地が冷めたら15等分にします。一度丸めてから、麺棒で薄く、丸くのばします。分量外の片栗粉で打ち粉代わりにし、台にくっつかないようにします。

  5. 5

    伸ばした生地にあんを包み込みます。空気を抜くように、ヘラなどで押さえつけながら、成形します。

  6. 6

    蒸し器を使って、8~9分強火で蒸して、出来あがりです。

コツ・ポイント

好みで、あんにホタテ缶やカ二缶をプラスして作っても、おいしいです。汁も入れてください。普段、目分量で作っているので、あんと皮の分量はぴったりではないかもしれません。肉団子との違いは、あんに砂糖をちょっと入れるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやこな
あやこな @cook_40020362
に公開
せっかく頂いた沢山のつくれぽに、返信が出来ないまま掲載になってしまい申し訳ありません。写真、コメント、嬉しく思っています。ありがとうございます
もっと読む

似たレシピ